- 2022/03/10 掲載
ロシアルーブル下落、国内市場で最安値 インフレ統計に注目
この日発表される消費者物価指数(CPI)統計で経済制裁の影響が確認されるかに関心が集まっている。
0934GMT(日本時間午後6時34分)現在、モスクワ取引所のルーブルは、対ドルで先週末終値比10%以上下落し、117.2ルーブル。一時120ルーブルまで下げた。
対ユーロでは1%安の120.3ルーブル。一時130ルーブルまで下げた。
オフショア市場のEBSプラットフォームでは、対ドルで前日比5%以上下落し、137ルーブル。
ステートストリート・グローバル・マーケッツのマクロ戦略担当グローバルヘッド、マイケル・メトカーフ氏はリポートで、ルーブル安の進行を受けて、国内物価が急激に上昇した兆しがあると指摘。
「こうした状態が、今後数週間から数カ月続けば、ロシアの年間インフレ率は今後数カ月で2倍近くになる可能性がある」と述べた。
ロシアのインフレ率は、ウクライナ侵攻前の1月の時点ですでに8.7%前後に加速、2016年初め以来の高水準となっていた。中央銀行の目標は4%。
PR
PR
PR