• 2022/03/31 掲載

NECファシリティーズ、エアリーク診断サービスとCO2濃度診断サービスの提供を開始

NECファシリティーズ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 NECファシリティーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:松下 裕、以下NECファシリティーズ)は、製造業のお客様を対象に、エアコンプレッサーのエア漏れによる無駄な電力消費を調査する「エアリーク診断サービス」と、節電など空調制御により発生する二酸化炭素の濃度を測定する「CO2濃度診断サービス」の提供を本日より開始いたします。

■背景

 当社は、製造業を中心にZEB(注1)ソリューションによる工場建設、再生可能エネルギー発電設備や省エネ設備の導入、ならびにエネルギーマネジメントのアウトソーシングサービスやコンサルティングなどのカーボンニュートラルソリューションを展開しています。一方、「どこから手を付けてよいか分からない」というお客様の声にお応えし、お客様の設備等のエネルギー効率を可視化する「省エネ診断サービス」、施設や設備の劣化診断を行う「LCM(Life Cycle Management)診断サービス」など現状把握を目的とするサービスを提供してまいりました。

 しかし、近年は半導体・電子部品業界を中心に医薬品・食品業界などにも事業を展開する中で、より総合的な現状把握ニーズが寄せられるようになりました。そこでNECファシリティーズは多様化するニーズに応えるため、これまで当社が受託する施設管理業務の中で提供してきた技術・ノウハウを活かした診断サービスを製品化し、新たに提供することにいたしました。

■診断サービスの概要と特徴

(1)エアリーク診断サービス

 超音波センサーにより、工場設備の稼働に必要な圧縮空気を送る配管のエア漏れ箇所を特定するサービスです。配管の老朽化などによりエア漏れが起こると、それを補うためにコンプレッサーが過剰に稼働し電力を浪費します。「広大な工場内の配管をすべて目視で調査することが困難」、「正しく調査出来るノウハウがない」というお客様の声を受け、安価かつスピーディーに現状把握できるサービスとしてメニュー化しました。

<特徴>

・エアコンプレッサーから装置までの配管のエア漏れを短時間で診断

・超音波センサーを使用するため、抜き打ち検査ではなく配管全体の漏れを診断可能で、高所や天井裏、床下など調査が難しい箇所も対応可能

・配管の分岐が多いまたはリーク箇所が多い場合など、配管に流量計を設置し各分岐の流量を確認してリークのある配管系統の絞り込みが可能(追加オプション)

注1 ZEB(Net Zero Energy Building):快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます