- 2022/04/06 掲載
ホンダ、GMと新EV共同開発=世界展開車種、27年に北米から投入
ホンダは5日、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)と電気自動車(EV)での提携を拡大すると発表した。共同開発の対象車種を世界的に販売拡大が見込める小型車クラスに広げ、2027年以降、北米から投入していく。
共同開発で新たに合意したEVにはGMの次世代リチウムイオン電池「アルティウム」を搭載し、量販価格帯での投入を計画している。北米に続き、南米、中国などでの販売も目指す。具体的な販売台数や価格帯などは明らかにしていないが、年間数百万台規模の生産を視野に入れている。
【時事通信社】
関連コンテンツ
PR
PR
PR