- 2022/04/06 掲載
新興国市場の非居住者資金フロー、3月は1年ぶりに流出=IIF
3月は株式から67億ドル、債券から31億ドル流出した。
中国からは債券で112億ドル、株式で63億ドルが流出。中国株式からの資金流出は2020年9月以来。
IIFのエコノミスト、ジョナサン・フォーチュン氏は声明で「決定的な結論を出すのは時期尚早だが、中国からの資金流出のタイミングは海外投資家がエクスポージャーを再評価し、投資先を切り替え始める可能性を示唆している」と指摘。金融政策の引き締めとインフレ高進を背景に「リスク感度が高まっている」ため、「第1・四半期は全体的に投資家がより選択的になっている」と述べた。
中国を除く新興国市場では、債券に82億ドルが流入。株式は4億ドル弱の流出だった。3月の動向にはロシアの数値は含まれていない。
中南米には108億ドルが流入。流入額は7月以降で最大だった。
関連コンテンツ
PR
PR
PR