• 2022/04/08 掲載

イオン、今期利益はコロナ前水準へ 緊急事態宣言は想定せず

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[東京 8日 ロイター] - イオンは8日、2023年2月期の連結営業利益が前年比20.5%―26.2%増の2100―2200億円になるとの見通しを発表した。各利益段階は新型コロナ前19年度の水準に戻るとしている。コロナの影響については、期中の緊急事態宣言は想定しておらず、一部まん延防止等重点措置を織り込んでいるが、ワクチン接種や治療薬の普及で、これまでとは異なる状況になるとみている。

IBESのコンセンサス予想では、アナリスト7人の営業利益予想の平均値は2301億円となっている。

今期営業利益は2100―2200億円、純利益は250―300億円を計画しているが、コロナ前の19年度の営業利益2155億円、純利益268億円水準に回復する。

吉田昭夫社長は会見で、足元の消費動向について「まん延防止等重点措置が解除されて以降、順調に客数が回復している。消費ニーズが出てきた」と述べた。ガソリン価格や電気代の上昇などが消費抑制に働く可能性については「コロナのリバウンドと(コスト高による)抑制でフラット」と述べ、足元では消費の冷え込みのような状況にはなっていないとした。3月の売上高は、予算対比で大きなブレはないという。

22年2月期の連結営業利益は前年比15.8%増の1743億円、純損益は65億円の黒字(前期は710億円の赤字)となった。店舗の固定資産で402億円の減損損失を計上した。

期初予想に対して新型コロナが想定外に長引き、今年に入ってもまん延防止等重点措置が発令されるなどしたことが収益の下押し要因となった。同社は、4月1日に利益見通しの下方修正を発表している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます