• 2022/04/15 掲載

午後3時のドルは126円前半で底堅い、米長期金利の上昇が支え

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 15日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日のニューヨーク市場終盤(125.86/89円)に比べてドル安/円高の126.42/44円で推移している。仲値にかけて実需のドル買いが活発になり、一時126.56円の高値を付けた。2002年5月以来の高水準。

その後も、米長期金利の高止まりを支えに126円前半から半ばで堅調地合いを維持した。

足元の米10年債利回りは2.82%台後半と、直近の高値圏で推移している。市場では、「昨日は米金利低下に伴いドル/円もやや弱含んだが、再び米金利が上向いたことで、ドル/円も堅調に推移したようだ」(野村証券のチーフ為替ストラテジスト・後藤祐二朗氏)との声が聞かれた。

きょうは五・十日で、仲値にかけて実需のドル買いが活発になったことに加え、イースター休暇で海外市場の多くが休場となる中、「流動性が薄い相場でドル/円の上昇に弾みが付いたのではないか」(後藤氏)という。

円安に関する鈴木俊一財務相の発言には、反応は限定的だった。ソニーフィナンシャルグループのアナリスト、森本淳太郎氏は、「悪い円安論を背景に日銀が政策修正に踏み切る可能性は低く、ドル/円相場への影響は限られた」と指摘した。

足元では政府関係者から円安をけん制するような発言が相次いでいるが、マーケットの反応は薄く、「同じような発言が繰り返され、徐々に市場も慣れてきている」(国内証券)との声もあった。

鈴木財務相は15日の閣議後会見で、原材料価格の上昇が十分に転嫁できないことや賃金上昇が不十分な環境では、円安は「悪い円安ということが言えるのではないかと思っている」と述べた。

ユーロは対ドル、対円でもみあう展開が続いた。前日に開かれた欧州中央銀行(ECB)理事会では政策金利の据え置きが決定された。市場では、利上げに慎重なECBの姿勢が確認されたことで、目先のユーロは対ドルで軟調な地合いが続きやすい、との観測が聞かれた。

ドル/円  ユーロ/ドル  ユーロ/円

午後3時現在 126.42/44 1.0804/08 136.59/63

午前9時現在 126.16/18 1.0820/24 136.52/56

NY午後5時 125.86/89 1.0827/30 136.29/33

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます