- 2022/05/26 掲載
アングル:急激に悪化する中国不動産市場、経営危機や消費者心理低迷が響く
今年はこれまでに100都市以上が、住宅ローン金利・頭金の引き下げや補助金を通じて、住宅需要を喚起する対策を導入したが、政府が複数の都市で厳格な新型コロナ規制を導入したことから、消費信頼感が冷え込んでおり、先行きは依然として厳しい。
アナリストによると、全国の住宅在庫は高水準。特に3級都市・4級都市は、需要低迷で大規模な在庫調整圧力に見舞われている。
今月は、住宅購入者の負担を和らげることを目指した追加利下げも行われたが、市場関係者は需要喚起効果は限定的と分析している。
フィッチ・レーティングスは先月、今年の不動産販売が金額ベースで25─30%減少すると予想。従来予想は10─15%減だった。
中国人民銀行(中央銀行)が24日発表した声明によると、中国規制当局は不動産部門の信用の伸びの安定を維持し、新型コロナ流行で打撃を受けた住宅購入者を支援する方針。住宅ローンなどの返済猶予を促すとしている。
一部のデベロッパーは、政府の呼び掛けに応じ、流動性危機の原因とされる高債務・高回転経営モデルへの依存を減らすため、不動産サービスや商業用不動産など、資産保有を圧縮するアセットライト事業への進出を加速している。
今月の公式統計によると、4月の人民元建て融資は急減。新型コロナの流行で経済が混乱し、信用需要が低迷した。住宅ローンを含む家計向け融資は2170億元減少しており、市場が凍結状態にあることが浮き彫りとなっている。
PR
PR
PR