• 2022/06/16 掲載

〔情報BOX〕パウエル米FRB議長の会見要旨

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[15日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)は14─15日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を75ベーシスポイント(bp)引き上げ、1.50─1.75%とした。会見したパウエル議長は、次回会合で50bpもしくは75bp利上げする可能性があるとした。

パウエルFRB議長がFOMC後に行った会見の内容は以下の通り。

*利上げを迅速に進めている

*インフレを低下させることが不可欠

*労働市場は非常にタイトで、インフレ率が高すぎることは明白

*継続的な金利引き上げは適切と考える

*金融条件の引き締めは需要を抑制する見通し

*労働需要は強く、労働力の供給は抑制されている

*供給制約は予想以上に長く、物価上昇圧力は拡大している

*中国のロックダウン(都市封鎖)、サプライチェーンの問題をより悪化させる可能性が高い

*インフレリスクは引き続き上向きとみている

*高インフレリスクには非常に注意を払っており、インフレ率引き下げに強くコミット

*5月FOMC以来インフレは驚くほど高進、より大幅な利上げが正当化されると判断

*迅速な利上げアプローチ継続、長期的インフレ期待を十分固定化することに資する

*今後数カ月、インフレ低下の説得力のある証拠を探す

*利上げのペースは今後のデータ次第

*75bp刻みが一般的になるとは思わない

*次回FOMCでは50bpか75bpのいずれかが適用される可能性が高い

*インフレ巡りさらに驚く事態が出来する可能性、機敏な対応が必要

*米経済は堅調、引き締めに対応する態勢が整っている

*目標達成のために全力を尽くす

*われわれは常に、われわれの意図をできる限り明確にすることを目指している

*今回は極めて異例の事態、普段以上に明確にすることが有用と考える

*次回会合は50bpと75bpの間の決定となる可能性が高い

*中立金利は最近かなり低くなっている

*指標は、短期的なインフレ率は高いが中期的にはインフレ期待が急激に低下する見通しを示す

*もしインフレに進展が見られなければ対応する

*インフレ低下を示す説得力ある証拠を得るまでは勝利宣言はしない

*労働市場が堅調なうちにインフレ率を2%に引き下げることが目標

*インフレを抑制しつつ低失業率を維持するのは容易でない

*失業率が4.1%に上昇しても、歴史的に見てまだ低いレベル

*物価の安定なくしてわれわれが望む労働市場を得ることはできない

*景気後退を誘導しようとしているわけではない

*今後数カ月で必要な水準まで金利を引き上げる予定

*消費に変化が見られるが、全体としては非常に堅調

*消費意欲は旺盛、経済全般の減速の兆候はない

*雇用の伸びは鈍化しているが、依然として堅調

*経済は少し減速しているが、まだ健全な成長レベルにある

*エネルギー価格に影響を与えることはできないが、インフレ期待への潜在的な影響に留意する必要

*金利には常に行き過ぎのリスクと十分でないリスクが存在する

*FRBが犯しうる最悪の過ちはインフレ低下に失敗すること

*現時点ではFRBがコントロールできない要因に左右される可能性の方がはるかに大きい

*われわれは断固とした決意をもって、しかし柔軟に対応する

*金利上昇後も供給制約により住宅価格はしばらく上昇し続ける可能性

(以上)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます