• 2022/09/28 掲載

FRB、政策金利4.50─4.75%に引き上げるべき=シカゴ連銀総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[27日 ロイター] - 米シカゴ連銀のエバンズ総裁は27日、連邦準備理事会(FRB)は政策金利を4.50─4.75%に引き上げる必要があると述べた。

また、FRBの行動によって経済成長率がトレンドを下回り、労働市場が軟化しても、「リセッション(景気後退)時のような」失業率の数値は予見していないと指摘。20─21日の連邦公開市場委員会(FOMC)で公表された新たな金利見通しでは、高インフレの抑制に向けて政策金利を年末までに4.25─4.50%に引き上げ、23年には4.50─4.75%でピークに達するとの見方が示されたが、エバンズ総裁は「私自身の見解は、(金利見通しの)中央値とほぼ一致している」とした。

エバンズ総裁は月初、政策金利のピークを4%としていた。

インフレ率に関しては、今後2年間で大幅に低下するとの見通しを示し、労働力に対する異常な需要が緩和され、サプライチェーン(供給網)の問題が解消され始めている兆候があると指摘した一方、自身の見通しに対するリスクは下方に偏っていると指摘。「供給サイドの回復が遅すぎる可能性がある。ウクライナでの出来事や新型コロナウイルス関連のさらなる操業停止がコストに一段の圧力をかけるかもしれない。金融政策がインフレを十分に抑制せず、雇用に過度な負担をかけることも考えられる」とした。

そのため、FRBは「注意深く」、「経済状況の変化に応じて」政策を調整する必要があるとした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます