- 2022/10/10 掲載
金融政策、過剰反応避け段階的に正常化へ=ポルトガル中銀総裁
総裁は「欧州の状況からみて金融政策の正常化は絶対に必要で望ましい。同時に金融政策決定は柔軟性と均整度を考慮して段階的でなければならない」と述べた。
「積極的な金融政策」のコストはメリットを上回りかねず、エネルギー市場の混乱や原材料の不足といった供給ショックに直面した場合には、金融政策の効果は限定的で慎重な運営が求められると指摘。「意思決定者自身が不安定要因になることはできない。決定を短期間で覆し、とりわけ中銀の信頼性に影響を与えるような状況はよくない」と述べた。
一方でインフレ期待が抑制できず賃金などへの波及効果の兆候がある場合、高インフレと高金利の組み合わせを回避するため決断が必要との見方を示した。その場合、行動が遅すぎた場合のコストは明らかに高くなるため、インフレと物価変動を特定のカテゴリーの財・サービスに限定することが重要だと語った。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR