• 2022/10/11 掲載

企業の気候変動情報開示基準、相互運用性が重要=FSB

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 11日 ロイター] - 20カ国・地域(G20)会議傘下の金融安定理事会(FSB)は、気候変動に関連する企業の情報開示ルールの策定を複数の機関が進めていることについて、取り組みを加速し市場の分断を招く差異を回避すべきだと指摘した。

国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)は、英国などの導入に向けて一連の「ベースライン」の国際基準を2023年初頭までに取りまとめようとしている。

欧州連合(EU)は、来月までに5万社の企業を対象とした、より包括的な独自の開示基準を完成させることを目指す。EUの基準は、ISSBよりもさらに踏み込み、企業が環境に与える影響を詳細に網羅し、社会問題やガバナンスの問題も独自の基準でカバーする計画だ。

米国証券取引委員会(SEC)も気候関連の情報開示を提案している。

FSBのクノット議長(オランダ中央銀行総裁)はG20財務相に宛てた書簡で、情報開示の推進は、市場の「有害な断片化」を回避して世界各国で企業を比較できるようにする、またとない機会を提供すると指摘。「世界共通の基準と各国・地域の管轄区域固有の要件との間の相互運用性が不可欠だ。枠組みが固まり調整が困難になる前に早期かつ確実に組み込む必要がある」と述べた。

欧州中央銀行(ECB)や国際通貨基金(IMF)も同様な見解を示している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます