• 2022/10/12 掲載

東芝、国内連合に優先権=2兆円超す買収資金カギ

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


東芝が、買収を含む経営再建案を受け取った投資ファンドの中から、日本産業パートナーズ(JIP)を中心とする国内連合に優先交渉権を与えたことが12日、分かった。ただ、最終提案がこれからの候補もある。東芝の時価総額は2兆円を超え、買収資金調達のめどが提案の評価を左右する。優先権の付与には、他候補から最善の案を引き出す狙いも透け、協議の行方は見通せない。

東芝は、グループを2分割する再編案を3月の臨時株主総会に諮ったが「物言う株主」の反対で否決された。そこで企業価値の向上に向けた代替案を投資家から募集。5月末までの1次入札で10件の提案を受け取り、2次入札に進んでもらう候補を7月に絞り込んだ。

しかし、法的拘束力のある2次提案は9月末までにそろわなかった。このため、東芝は、いち早く具体的提案を行ったJIPと先行して交渉する。

関係者によると、2次入札に進んだのはJIPのほか、官民ファンドの産業革新投資機構、米ベインキャピタル、英CVCキャピタル・パートナーズ、カナダのブルックフィールド。ブルックフィールド以外は東芝の買収・非上場化を目指しているとみられる。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます