• 2022/10/13 掲載

急速で一方的な円の動きは経済にマイナス=日銀総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[ワシントン 12日 ロイター] - 黒田東彦日銀総裁は12日、米ワシントンで開催された国際金融協会(IIF)の会合で講演し、投機的動きが主導する急速で一方的な円の動きは、企業の事業計画策定を困難にし、経済にとってマイナスとの認識を示した。

黒田総裁は、円安はマクロ経済全体には良い影響を与えるかもしれないが、円安で苦しんでいる分野もあると指摘し、為替変動がさまざまな分野を含む経済に及ぼす影響を注意深く見守り分析していく必要があると述べた。

また、日銀が超低金利を維持することを改めて表明し、景気はまだパンデミック(世界的大流行)前の水準を回復しておらず、インフレ率は欧米諸国と比較して控えめと主張。インフレ率が今後数年で2%に向かって安定的に上昇することを期待しているとしながらも、日銀は景気刺激策の早急な撤回に慎重でなければならないとした。

「賃金は確かに上昇しているが、持続的かつ安定的に2%のインフレ率を保証するには不十分」とし、「2年後、あるいは1年後に2%のインフレ率を達成できるとの見通しを受けて今すぐ金融政策を変えてもいいという結論に単純に飛びつくことはできない。それは正しくない」とした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます