• 2022/10/13 掲載

10月ロイター企業調査:防衛費倍増8割が賛成、財源は既存政策見直しで

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 13日 ロイター] - 10月のロイター企業調査によると、政府・自民党が念頭に置く防衛費の国内総生産(GDP)比2%水準への予算倍増について、賛成が81%にのぼった。台湾有事などが懸念され、緊迫した国際情勢が容認論の背中を押している。ただ、財政が厳しい中で財源については、既存政策の見直しが望ましいとした回答が67%と最多になった。

調査期間は9月28日から10月7日。発送社数は495、回答社数は250だった。

防衛費の増額に関しては、「現在の国際情勢を考えるとやむを得ない」(ガラス・土石)、「地政学的な環境変化に対応していく必要がある」(機械)との声が聞かれた。ただ、増額に当たっては「真に有効性のある使途に限るべき」(輸送用機器)と、野放図な増額にくぎを刺す意見も出ている。

財源については、「無駄な費用の見直し」(電機)、「国会から地方議会まで、議員定数の削減による不要経費の削減」(化学)など、既存政策の見直しが67%と最も多かった。続いて、たばこ増税が25%、国債の追加発行も24%となった。「国防力整備に特化した無金利国債発行」(卸売)との案も出ていた。

このほか、「富裕層の資産課税強化」(輸送用機器)、「増額するのであれば中間層以下の所得者層が負担にならないようにすべき」(小売)などの主張が聞かれた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます