- 2022/10/13 掲載
新型EV、26年に日本登場=ソニー・ホンダ、北米で先行投入
ソニーグループとホンダが共同出資する電気自動車(EV)新会社「ソニー・ホンダモビリティ」は13日、東京都内で設立発表会を開き、今後の経営方針を説明した。水野泰秀会長(ホンダ専務執行役員)は、第1弾となる新型EVを2026年春に北米、同年後半に日本で納車する計画を明らかにした。欧州への展開も視野に入れ、EVの高付加価値化を進める。
新型EVは、25年前半に受注を始める。ホンダの北米工場で生産し、オンライン経由を中心に販売する。水野会長は「ソフトウエア技術を中心としたモビリティーテックカンパニーになる」と抱負を語った。会見には、川西泉社長(ソニーG常務)も出席した。
【時事通信社】 〔写真説明〕EV新会社「ソニー・ホンダモビリティ」設立記者会見で握手する水野泰秀会長(右)と川西泉社長=13日午前、東京都港区
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR