- 2022/10/13 掲載
中国デジタル人民元、取引額が1000億元突破
15省・市の試験地区で3億6000万件の取引が行われ、560万以上の商店がデジタル人民元での支払いに対応できるようになったという。
試験地区では2022年、30回近くデジタル人民元補助金が提供された。
人民銀はまた、国際決済銀行(BIS)が開発したクロスボーダー(越境)の「複数中央銀行デジタル通貨(mCBDC)ブリッジ」テストに参加し、香港のデジタル決済システムとの接続テストを実施したと明らかにした。
デジタル人民元はこれまで主に国内のリテール決済に利用されてきたが、今後は法人・個人事業、金融・税制・政府関連での利用を促進するという。
さらに、アリババ・グループの「アリペイ」とテンセント・ホールディングスの「ウィーチャットペイ」が支配する従来のデジタル決済システムとデジタル人民元システムを接続し、消費者と商店にとってより便利なものにするとも表明した。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR