• 2022/10/14 掲載

訂正-ECBは来年第2四半期にバランスシート縮小開始か=関係者

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
(英文の訂正により3段落目の「33億ユーロ」を「3兆3000億ユーロ」に訂正しました)

[ワシントン/フランクフルト 13日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)は今月に入って、バランスシート縮小に関する詳しいスケジュールを議論し、実際に縮小開始に乗り出す時期を来年第2・四半期中と想定した。関係者がロイターに明かした。

3人の関係者の話では、ECBは今月の理事会で保有債券の満期償還金再投資について言い回しを修正した上で、12月に詳細な計画を提示する可能性もあるが、この計画は来年2月に公表される確率の方が高い。

ECBは資産購入プログラム(APP)を通じて現在3兆3000億ユーロ(訂正)相当の債券を保有。これまで、初回利上げ後も相当の期間は満期償還金を全額再投資すると表明してきた。

ただ既に利上げを開始しており、政策金利は年末までに2%に達しようかという流れになっているだけに、この再投資を終える必要性が生じている。

こうした中で今月、キプロスで開かれたECBのセミナーの説明資料では、満期償還金の全額再投資打ち切り時期が来年第2・四半期と見込まれていた。一部の政策担当者はもっと早期の打ち切りに言及した一方、6月を提唱する声もあったという。

バランスシート縮小は、このように満期償還金の再投資を減らす形で進められ、いきなり保有債券を売却しないとみられる。また政策担当者は、足元の市場が緊迫している以上、早まった再投資方針の軌道修正で投資家を刺激することには何の理もないと心得ている。ECB内のタカ派もこの点は同じで、彼らは利上げを優先しており、バランスシート縮小は二の次と考えていると関係者は説明した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます