記事 タブレット・電子書籍端末 日本IBM、企業のスマートデバイス活用を包括的に支援するソフトウェアを発表 日本IBM、企業のスマートデバイス活用を包括的に支援するソフトウェアを発表 2012/05/17 日本IBMは17日、企業におけるモバイル端末の活用を支援するソフトウェア「IBM Mobile Foundation V5.0」、および「IBM Worklight V5.0」を発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 NTTドコモと角川書店、スマートフォン向けアニメ配信事業の合弁会社を設立へ NTTドコモと角川書店、スマートフォン向けアニメ配信事業の合弁会社を設立へ 2012/05/16 NTTドコモと角川書店は、スマートフォン向けのアニメ配信事業等を行う合弁会社、ドコモ・アニメストアの設立に合意した。
記事 スマートフォン・携帯電話 NTTドコモ、イタリアのコンテンツ配信会社ボンジョルノを買収 NTTドコモ、イタリアのコンテンツ配信会社ボンジョルノを買収 2012/05/14 NTTドコモは14日、イタリアのコンテンツ配信事業者ボンジョルノ(Buongiorno)にTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。
記事 スマートフォン・携帯電話 【書籍プレゼント】Windows Phone アプリケーションプログラミング(高橋 忍 著) 【書籍プレゼント】Windows Phone アプリケーションプログラミング(高橋 忍 著) 2012/05/14 Windows Phoneの実用アプリケーションの作り方を解説。タッチ機能を活用するメモ、オリジナルのTwitterクライアント、カメラ機能の応用など、アプリケーション作成のヒントになるサンプルを満載。オリジナルアプリケーションを作成して世界に発信しよう。本書を、抽選で2名の方にプレゼントする。応募締め切りは6月25日19時まで。
記事 流通・小売業界 ソフトバンクと米ペイパルが合弁会社、小売業者がスマホで簡単にクレジットカード決済できる新サービスも ソフトバンクと米ペイパルが合弁会社、小売業者がスマホで簡単にクレジットカード決済できる新サービスも 2012/05/10 ソフトバンクと米eBayの子会社で小口決済大手のPayPal(ペイパル)は9日、日本でデジタル決済を推進する合弁会社「PayPal Japan」を設立すると発表した。また、スマートフォンに指すカードリーダーと専用のアプリを使って、中小の小売業者でも簡単にクレジットカードの決済が行えるサービス「PayPal Here」を世界で5番目に展開する。
記事 財務会計・管理会計 中堅中小企業のIT投資は緩やかな回復へ 国内中堅中小企業IT市場ユーザー調査結果 中堅中小企業のIT投資は緩やかな回復へ 国内中堅中小企業IT市場ユーザー調査結果 2012/04/26 IDC Japanは26日、国内中堅中小企業ユーザー調査の結果を発表した。
記事 タブレット・電子書籍端末 富士フイルムイメージングシステムズ、iPad/iPhoneを利用した点検・検査ソリューションを提供 富士フイルムイメージングシステムズ、iPad/iPhoneを利用した点検・検査ソリューションを提供 2012/04/23 富士フイルムイメージングシステムズは23日、モバイル端末を利用して生産設備や施設の点検業務を効率化する「REPORT WORKS」を提供開始すると発表した。
記事 タブレット・電子書籍端末 電通、スマートデバイス向けアプリの開発・運用を容易にするプラットフォーム「MobileClip」を開発 電通、スマートデバイス向けアプリの開発・運用を容易にするプラットフォーム「MobileClip」を開発 2012/04/12 電通は12日、スマート端末向けのアプリ開発・運用を支援するプラットフォーム「MobileClip」を開発したと発表した。
記事 タブレット・電子書籍端末 【書籍プレゼント】スマートフォンの業務利用におけるセキュリティ対策 【書籍プレゼント】スマートフォンの業務利用におけるセキュリティ対策 2012/04/06 iPhone/iPadやAndroid端末といった、スマートフォン/タブレット端末を業務利用する際のセキュリティ対策に悩む経営者、システム管理者におすすめの1冊。iOS端末とAndroid端末の脆弱性や、セキュリティポリシーの決め方、企業の規模に応じたセキュリティ対策の具体例などを詳しく解説する。情報漏えいを防止して安全にスマートフォンを利用するための実践的なノウハウを満載している。著者はコネクトワンの代表取締役社長で、日本スマートフォンセキュリティフォーラム会員でもある吉田 晋氏。本書を抽選で3名の方にプレゼントする。応募締め切りは4月25日19時まで。
記事 タブレット・電子書籍端末 韓国の大手製薬・保寧製薬グループ、インフォテリアの「Handbook」採用 韓国の大手製薬・保寧製薬グループ、インフォテリアの「Handbook」採用 2012/04/02 インフォテリアは、韓国の大手製薬・保寧製薬グループがiPadを200台導入し、そのコンテンツ管理のため「Handbook」を採用したと発表した。
記事 ネットワーク管理 キャリアやISP、EC事業者で爆発的に増加・複雑化するトラフィックの問題を解決する キャリアやISP、EC事業者で爆発的に増加・複雑化するトラフィックの問題を解決する 2012/03/28 スマートフォンの急速な普及により、通信インフラを流れるデータ量が爆発的に増加している。最近、大手通信キャリアのトラブルも目立つが、データ量の増加に加えて、通信手段の複雑化や経路の多様化などにより、問題の発見が困難になっていることが背景にある。また、こうしたトラフィックの問題は、通信キャリアに限らず、大手ISPやeコマース事業社、SIer、自社では回線網を持たないMVNO事業者も直面する課題だろう。通信インフラの現状や米国の最新動向、さらにこれらの問題の解決方法について、専門家に話を聞いた。
記事 ネットワーク管理 【特集】スマホ普及で爆発!大容量通信への最適解 【特集】スマホ普及で爆発!大容量通信への最適解 2012/03/28 スマートフォンの普及やソーシャルメディアのような頻繁にアクセスが発生するサービスの活性化、さらに動画をはじめとするリッチコンテンツの普及により、無線、有線を問わず、トラフィックが逼迫している。また、サービスの多様化により、その制御は一段と複雑化し、大きな負荷につながっている。本特集では多様化する通信サービスの最新動向と大容量トラフィックでも通信品質を確保する方法を紹介する。
記事 ID・アクセス管理・認証 フランス国立研究機構、スマホ向け匿名認証技術の共同研究を開始 NECやマイクロソフト、フランステレコムなど フランス国立研究機構、スマホ向け匿名認証技術の共同研究を開始 NECやマイクロソフト、フランステレコムなど 2012/03/27 NECは26日、フランステレコムやマイクロソフトなどの海外の企業・研究機関8社と、フランス国立研究機構(ANR)のプロジェクトとして、スマートフォン向けサービスにおける個人情報の漏えいを防止する匿名認証技術の共同研究を開始すると発表した。
記事 スマートフォン・携帯電話 2011年4Qの国内スマホ出荷台数、前年同期比184.4%増の689万台 2011年4Qの国内スマホ出荷台数、前年同期比184.4%増の689万台 2012/03/26 2011年第4四半期の国内スマートフォン出荷台数は、前年同期比184.4%増の689万台となった。同四半期は、iPhone 4Sが同時発売され、国内ユーザーから高い支持を得たことで出荷台数が急増した。また、アンドロイドOS搭載のスマートフォンも同四半期は400万台超の出荷台数を記録した。
記事 タブレット・電子書籍端末 【書籍プレゼント】仕事に使える!iPhoneアプリ 【書籍プレゼント】仕事に使える!iPhoneアプリ 2012/03/21 ビジネスシーンでの利用が活発化するiPhone。しかし、アプリを積極的に活用できているユーザーが業務を効率化できているのに対し、そうでないユーザーはいつまでも同じ状態で使い続けている。本書は、こうした「情報格差」を埋めるために、3つのコンセプトでわかりやすいアプリ本を目指したという。1つめは、「ビジネスアプリ」主義。エンターテイメント系アプリは一切扱っていない。2つめは、「長く使えるアプリ」主義。定番に加えて、新作も取り上げられ、「新定番」を見出すことができる。3つめは、「無料アプリ」主義。紹介した全158本のうち、無料版が大半を占め、有料版は「さすが有料」という36本にとどめた。本書を抽選で2名の方にプレゼントする。
記事 タブレット・電子書籍端末 大日本印刷、Androidアプリの不正改ざんを防止するソフトを開発 大日本印刷、Androidアプリの不正改ざんを防止するソフトを開発 2012/03/19 大日本印刷(以下、DNP)は19日、Android搭載端末向けアプリケーション(以下、Androidアプリ)の不正改ざんを防止するソフトウェアを開発したと発表した。DNPでは、2012年4月からアプリ提供会社向けに、当ソフトウェアを使ったAndroidアプリのセキュリティ強化サービスを開始する。
記事 IT資産管理 日本IBM、スマホなどを管理するMDM製品「IBM Endpoint Manager for Mobile Devices V8.」を発売 日本IBM、スマホなどを管理するMDM製品「IBM Endpoint Manager for Mobile Devices V8.」を発売 2012/03/19 日本IBMは19日、メディアタブレットやスマートフォンといったモバイル端末を管理するモバイル端末管理ソフトウェア「IBM Endpoint Manager for Mobile Devices V8.2」を発表した。
記事 クラウド リコー、クラウドサービス共通ポータル「start.ricoh」の提供を開始 リコー、クラウドサービス共通ポータル「start.ricoh」の提供を開始 2012/03/15 リコーは15日、クラウドサービス共通ポータル「start.ricoh」を、2012年度から国内での提供を皮切りに順次グローバル展開すると発表した。
記事 スマートフォン・携帯電話 みずほ銀行、法人向けインターネットバンキングでスマートフォン対応 みずほ銀行、法人向けインターネットバンキングでスマートフォン対応 2012/03/15 みずほ銀行は15日、2012年4月2日から法人・個人事業主を対象に、邦銀初となる「スマートフォン向け」のサービスを無料で提供する。急速に拡大するスマートフォン市場に対応する。
記事 タブレット・電子書籍端末 サイバネットシステム、クラウドサービスの「PC&モバイル管理サービス」をiOSに対応 サイバネットシステム、クラウドサービスの「PC&モバイル管理サービス」をiOSに対応 2012/03/13 サイバネットシステムは13日、「PC&モバイル管理サービス」の対応OSにiOSを追加した最新バージョンを販売開始すると発表した。
記事 タブレット・電子書籍端末 日立ソリューションズ、拡張現実(AR)技術を活用した「現場『見える化』システム」を販売開始 日立ソリューションズ、拡張現実(AR)技術を活用した「現場『見える化』システム」を販売開始 2012/03/08 日立ソリューションズは8日、拡張現実(AR)技術を活用し、フィールド業務を迅速化する「現場『見える化』システム」の販売を、9日より開始すると発表した。
記事 O2O・OMO・オムニチャネル ヤフーと大日本印刷、NFC搭載スマホとリアル店舗を結ぶO2Oの共同実証実験 ヤフーと大日本印刷、NFC搭載スマホとリアル店舗を結ぶO2Oの共同実証実験 2012/03/05 ヤフーと大日本印刷は5日、共同でNFC機能を搭載したスマートフォンを活用し、インターネットとリアル店舗を結ぶ「O2O(オンライン・トゥ・オフライン)ビジネス」の可能性を検証する実証実験を実施すると発表した。
記事 PC・ノートPC 米マイクロソフト、Windows 8 CP版の無償ダウンロード開始 米マイクロソフト、Windows 8 CP版の無償ダウンロード開始 2012/03/01 米マイクロソフトは29日(現地時間)、スペインで開催されているモバイル機器向け展示会「Mobile World Congress 2012(以下、MWC 2012)」において、次期Windowsである「Windows 8」の一般評価版(CP版)を発表し、無償ダウンロード提供を開始した。
記事 モバイルセキュリティ・MDM BYODは日本では根付かない?タブレットのニーズが激増する中、MDMは運用管理の総合力で選ぶ時代へ BYODは日本では根付かない?タブレットのニーズが激増する中、MDMは運用管理の総合力で選ぶ時代へ 2012/03/01 スマートフォンとタブレットの企業導入が急速に進んでいるが、その中身は少しずつ変わっているようだ。Android 4.0端末や次世代iPad、Windows Phone 8.0の端末が登場するとされる2012年には、その変化はさらに加速するだろう。スマートフォンやタブレットのキッティングからアプリ開発までワンストップで提供するピーエスシーの福島孝之氏と、MDMツールで世界シェアNo.1を誇るMobiControlの日本総代理店ペネトレイト・オブ・リミットの取締役 宮下伸也氏に、企業におけるスマートフォン/タブレット導入の現状と2012年の予想について話を伺った。
記事 タブレット・電子書籍端末 ボトルキューブ、医療現場向けiPad/iPhoneアプリ「VasQ Clinical」を開発 ボトルキューブ、医療現場向けiPad/iPhoneアプリ「VasQ Clinical」を開発 2012/02/24 1 ボトルキューブは、医療現場向けiPad / iPhone 用アプリケーション「VasQ Clinical」を、24日よりApp Storeにて配信する。
記事 タブレット・電子書籍端末 富士通とインフォテリア、スマートデバイス関連ビジネス拡大のため協業 富士通とインフォテリア、スマートデバイス関連ビジネス拡大のため協業 2012/02/23 富士通とインフォテリアは、スマートデバイス関連ビジネスで協業し、2012年7月(予定)から企業向けサービスを提供開始すると発表した。
記事 その他情報系 インテックと富山大学、路面電車でスマートICT活用のバリュー創生に関する実証実験を開始 インテックと富山大学、路面電車でスマートICT活用のバリュー創生に関する実証実験を開始 2012/02/22 インテックと富山大学大学院理工学研究部メディア情報通信研究室は、富山市内の路面電車で、スマートICTを活用したバリュー創生に関する実証実験を開始した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth ソフトバンクモバイル、「SoftBank 4G」を2月24日から提供 ソフトバンクモバイル、「SoftBank 4G」を2月24日から提供 2012/02/20 ソフトバンクモバイルは20日、下り最大110Mbps、上り最大15Mbpsの次世代高速通信サービス「SoftBank 4G」に対応したモバイルWi-Fiルータ「ULTRA WiFi 4G SoftBank 101SI」を2月24日から提供すると発表した。
記事 タブレット・電子書籍端末 北海道社会保険病院、「ベリサイン 電子カルテ向けスマートデバイスソリューション」を導入 北海道社会保険病院、「ベリサイン 電子カルテ向けスマートデバイスソリューション」を導入 2012/02/17 日本ベリサインは、スマートデバイスから既存の電子カルテシステムを利用可能にする「ベリサイン 電子カルテ向けスマートデバイスソリューション」の提供を開始したことを発表した。
記事 タブレット・電子書籍端末 日立システムズ、企業向けスマートデバイスのトータルマネージドサービスをワンストップで提供 日立システムズ、企業向けスマートデバイスのトータルマネージドサービスをワンストップで提供 2012/02/16 日立システムズは16日、スマートデバイスのライフサイクル各段階に適したサービスをワンストップで提供する「スマートデバイストータルマネージドサービス」を、2012年3月より販売開始すると発表した。