記事 PLM・PDM・MES・SCADA・QMS 富士フイルムが新会社設立 生産設備の設計から保全までワンストップで提供 富士フイルムが新会社設立 生産設備の設計から保全までワンストップで提供 2014/04/01 富士フイルムは1日、工場の生産設備の設計・保全サービスを行う新会社「富士フイルムエンジニアリング」が4月1日より発足することを発表した。
記事 流通・小売業界 セブン-イレブン、JR西日本と提携 駅内の500店舗をコンビニに セブン-イレブン、JR西日本と提携 駅内の500店舗をコンビニに 2014/03/28 JR西日本グループとセブン-イレブン・ジャパン(以下、セブン-イレブン)は27日、JR西日本グループが駅を中心に運営するキヨスク店舗、コンビニエンス店舗の駅店舗事業について、業務提携契約を締結したことを発表した。
記事 スマートフォン・携帯電話 ヤフー、イー・アクセス買収で携帯事業参入 「Y!mobile」開始 ヤフー、イー・アクセス買収で携帯事業参入 「Y!mobile」開始 2014/03/27 ヤフーは27日、ソフトバンクからイー・アクセスの株式を3,240億円で買収すると発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 ソフトバンク・テクノロジー、サイバートラストを16億で子会社化 ソフトバンク・テクノロジー、サイバートラストを16億で子会社化 2014/03/27 ソフトバンク・テクノロジー(以下、SBT)は27日、サイバートラストの株式を取得し子会社化すると発表した。
記事 BPO・シェアードサービス 三菱重工と富士ゼロックス、ドキュメント関連事業の新会社設立 三菱重工と富士ゼロックス、ドキュメント関連事業の新会社設立 2014/03/24 三菱重工と富士ゼロックスは24日、2013年10月3日付で発表した両社のドキュメントサービスに関する包括提携の合意に基づき、新会社の富士ゼロックスサービスリンクを4月1日に設立することを発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 KDDI、ニュースアプリの「Gunosy (グノシー)」と業務提携 KDDI、ニュースアプリの「Gunosy (グノシー)」と業務提携 2014/03/14 KDDIは14日、キュレーションサービス「Gunosy」を提供するGunosyへの資本参加と、業務提携することを発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 ダイキン、みずほ銀行、日立が英国でスマートコミュニティ実証事業を開始 ダイキン、みずほ銀行、日立が英国でスマートコミュニティ実証事業を開始 2014/03/13 日立製作所(以下、日立)は13日、ダイキン工業、みずほ銀行と協業して、NEDOが実施する「英国・グレーターマンチェスターにおけるスマートコミュニティ実証事業」の開始を発表した。
記事 グループ会社管理 NEC、「NECソリューションイノベータ」を発足 子会社7社再編で NEC、「NECソリューションイノベータ」を発足 子会社7社再編で 2014/03/05 NECは5日、2014年4月1日付で発足する新会社名を「NECソリューションイノベータ」にすると発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 ソフトバンク、LINE買収を検討か ソフトバンク、LINE買収を検討か 2014/02/25 ソフトバンクが、韓国NAVERの日本子会社であるLINEの買収を検討しているとブルームバーグが報じた。複数の関係者が明らかにしたという。
記事 OS・サーバOS Firefox OSの普及に向け、リクルートとMozillaが協働 Firefox OSの普及に向け、リクルートとMozillaが協働 2014/02/24 リクルートホールディングス(以下、リクルート)は24日、Mozilla Corporation(以下、Mozilla)と、Mozillaが提供するFirefox OSの普及に向けた協働を発表した。具体的には、下記の通り、多言語対応アプリの開発、日本におけるアプリの開発、開発支援と普及の促進活動を行っていくという。
記事 営業戦略 ソフトバンク、コマース&サービス事業を携帯卸売子会社の米ブライトスターに譲渡 ソフトバンク、コマース&サービス事業を携帯卸売子会社の米ブライトスターに譲渡 2014/02/18 ソフトバンクは18日、ソフトバンクBBの展開するコマース&サービス事業(以下「C&S事業」)を、同社子会社で米卸売大手のブライトスターに譲渡すると発表した。
記事 流通・小売業界 楽天、LINE競合のバイバーメディア(Viber Media)を買収 スマホECへ布石 楽天、LINE競合のバイバーメディア(Viber Media)を買収 スマホECへ布石 2014/02/14 楽天は14日、インターネット電話(VoIP)サービス「Viber」を手がけるViber Mediaを買収すると発表した。
記事 ソーシャルメディア 電通、中国のソーシャルメディアAG「Verawom(ベラウォム)」を買収 電通、中国のソーシャルメディアAG「Verawom(ベラウォム)」を買収 2014/02/10 電通の海外本社「電通イージス・ネットワーク」は、中国のソーシャル・クリエーティブ・エージェンシー「Verawom(ベラウォム)」の株式100%を同社株主から取得することで合意したと発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 ソニー、VAIOブランドのPC事業を売却へ ソニー、VAIOブランドのPC事業を売却へ 2014/02/10 ソニーと日本産業パートナーズは、ソニーがVAIOブランドを付して運営するPC事業を、ソニーから日本産業パートナーズに譲渡することに関する意向確認書を締結したと発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 サティア・ナデラ氏、マイクロソフト新CEOとして最初のインタビュー サティア・ナデラ氏、マイクロソフト新CEOとして最初のインタビュー 2014/02/05 マイクロソフトの新CEOにサティア・ナデラ(Satya Nadella)氏が就任したことは、すでに国内外のニュースで大きく報道されています。そのナデラ氏がマイクロソフトのキャンパス内で(おそらくマイクロソフト社内のスタッフに)インタビューされている動画が、マイクロソフト公式動画として公開されています。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 NEC、「ビッグローブ」を投資ファンドの日本産業パートナーズへ売却 NEC、「ビッグローブ」を投資ファンドの日本産業パートナーズへ売却 2014/01/30 日本電気(以下、NEC)は30日、同社が保有するNECビッグローブ全株式を、投資ファンドの日本産業パートナーズに売却することを発表した。
記事 スマートフォン・携帯電話 グーグル、モトローラをレノボに売却 買収時の2割強の金額で グーグル、モトローラをレノボに売却 買収時の2割強の金額で 2014/01/30 米グーグルは29日、2012年に買収したモトローラ・モビリティを中国のレノボ・グループに売却すると発表した。レノボへの売却額は29億円(約約3000億円)。
記事 サーバ なぜIBMはx86サーバ事業を売却し、メインフレームとPowerサーバは持ち続けるのか? なぜIBMはx86サーバ事業を売却し、メインフレームとPowerサーバは持ち続けるのか? 2014/01/29 米IBMはx86サーバ事業をレノボに売却することを発表しました。これによってx86サーバ製品群であるSystem x、BladeCenter、Flex Systemなどの製品ラインアップがIBMからなくなることになります。
記事 経営戦略 日本GE、日本企業との協業を推進し、イノベーションを創出する拠点を開設 日本GE、日本企業との協業を推進し、イノベーションを創出する拠点を開設 2014/01/24 日本GEは22日、新たなイノベーションを創造する中核拠点として、「GEセンター・フォー・グローバル・イノベーション」を開設。併せて、日本の優れた技術と、グローバルな事業を行うGEとの協業を推進する「日本GE技術公募2014」の開催を発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 リコー、米mindSHIFT社買収 米国での中小企業向けサービス事業強化へ リコー、米mindSHIFT社買収 米国での中小企業向けサービス事業強化へ 2014/01/22 リコーは22日、米国の家電小売企業のBest Buy Company, Inc.と合意し、子会社のITサービス企業mindSHIFT Technologies, Inc.(以下、mindSHIFT社)を買収したことを発表した。
記事 データセンター・ホスティングサービス KDDI、アマゾンのAWS活用した「AWS with KDDI」を法人向けに提供 KDDI、アマゾンのAWS活用した「AWS with KDDI」を法人向けに提供 2014/01/20 KDDIは20日、アマゾン子会社が提供するクラウドコンピューティングサービス「アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)」の「AWS Partner Network(APN)コンサルティングパートナー」に加入し、「AWS」を活用したクラウドサービス「AWS with KDDI」を2014年2月28日より、法人向けに提供すると発表した。
記事 金融業界 浜銀ファイナンス、リース業向け基幹システムに日立システムズの「LeaseNavi」を採用 浜銀ファイナンス、リース業向け基幹システムに日立システムズの「LeaseNavi」を採用 2014/01/17 日立システムズは17日、浜銀ファイナンスの基幹システムに日立システムズのリース基幹業務パッケージ「LeaseNavi」が採用されたことを発表した。同システムは2013年12月に本番稼働し、日立システムズのデータセンターで運用開始している。
記事 人材管理・育成・HRM パソナグループとSAPジャパン、人事クラウドソリューション分野で協業 パソナグループとSAPジャパン、人事クラウドソリューション分野で協業 2014/01/15 パソナグループの子会社であるキャプランとSAPジャパンは15日、人事クラウドソリューションの分野で協業すると発表した。
記事 環境対応・省エネ・GX グーグル、過去2番目の大型買収 米ネスト・ラボを32億ドルで グーグル、過去2番目の大型買収 米ネスト・ラボを32億ドルで 2014/01/14 グーグルは13日、サーモスタット(温度調節装置)や煙感知器製造の米ネスト・ラボを32億ドルで買収すると発表した。グーグルにとって、モトローラの買収(125億ドル)に次ぐ規模の大型買収となる。
記事 クラウド IBMの買収を受けたSoftLayerのCOOに聞く、日本市場での今後やAmazonとの戦い方 IBMの買収を受けたSoftLayerのCOOに聞く、日本市場での今後やAmazonとの戦い方 2014/01/14 IBMによるSoftLayerの買収は、この1年でのクラウドにまつわるさまざまな動向の中でも大きなニュースの1つです。日本ではSoftLayerの知名度はそれほど高くありませんが、米国ではAmazon、Rackspaceに次いで知名度の高いクラウドベンダーです。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 電通、豪州の広告会社「オッドフェローズ・ホールディングス」を子会社化 電通、豪州の広告会社「オッドフェローズ・ホールディングス」を子会社化 2014/01/09 電通の海外本社「電通イージス・ネットワーク」は、オーストラリアの広告会社グループ「Oddfellows Holdings Pty Ltd」(以下、オッドフェローズ・ホールディングス)の株式51%の取得したと発表した。さらに2017年末までに完全子会社化するオプションを持つという。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 NECとSAP、クラウド型ERPサービス分野で協業 NECとSAP、クラウド型ERPサービス分野で協業 2014/01/09 日本電気(以下、NEC)とSAP AG(以下、SAP)は9日、クラウド型ERPサービス「SAP Business ByDesign」におけるビジネスで協業契約を締結したことを発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 東芝、インドのUEM社に出資 インド周辺地域の水処理ビジネス参入へ 東芝、インドのUEM社に出資 インド周辺地域の水処理ビジネス参入へ 2014/01/07 東芝は7日、水処理エンジニアリング会社のUEM社に出資し、同社株式の26%を取得する契約を締結したと発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 グーグルやホンダ6社、Android車を推進する「Open Automotive Alliance」立ち上げ グーグルやホンダ6社、Android車を推進する「Open Automotive Alliance」立ち上げ 2014/01/07 グーグルや本田技研工業、アウディ、GM、現代、NVIDIAの6社は、自動車へのAndroidプラットフォーム統合を目指す業界団体「Open Automotive Alliance(OAA)」を立ち上げた。
記事 データ戦略 サイバーエージェントと一橋大学、ビッグデータのマーケティング活用で共同研究 サイバーエージェントと一橋大学、ビッグデータのマーケティング活用で共同研究 2014/01/07 サイバーエージェントは7日、インターネット広告事業におけるビッグデータのマーケティング活用強化を目的とし、国立大学法人一橋大学大学院 国際企業戦略研究科の沖本竜義准教授と共同研究を開始したと発表した。