• 2014/04/02 掲載

ヤフー、ジャパンネット銀行への出資を4割超へ引き上げ ECと金融を融合

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
ヤフーは1日、ジャパンネット銀行の出資比率を引き上げると発表した。現在の同社の持ち分は12.18%だが、それを41.16%まで引き上げ、三井住友銀行と同じ筆頭株主となる。
 ヤフーは、2014年4月30日を効力発生日として、ヤフーが保有するジャパンネット銀行の第一種無議決権株式(取得条項付株式)に代えて、ジャパンネット銀行の普通株式を取得する。

 この結果、ヤフーによるジャパンネット銀行普通株式の保有割合は12.18%から41.16%となり、ジャパンネット銀行はヤフーの持分法適用関連会社となる。

 また、三井住友銀行によるジャパンネット銀行普通株式の保有割合は61.44%から41.16%となり、ジャパンネット銀行は三井住友銀行の連結子会社から持分法適用関連会社となる。

 ジャパンネット銀行の決済スキームを活かして、Yahoo! JAPAN IDと連携し、金融とECの融合で先行する楽天を追撃する。

photo
ジャパンネット銀行普通株式の保有株式数および持株数の保有割合

関連記事

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます