記事 業務効率化 佐川急便がドライバー用端末を刷新、バーコードスキャナ付きスマートフォン24000台を導入 佐川急便がドライバー用端末を刷新、バーコードスキャナ付きスマートフォン24000台を導入 2010/10/20 佐川急便は、セールスドライバーが集配業務で使用している現行端末を刷新し、バーコードスキャナ付きスマートフォン24000台を導入した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth ビズモバイル、「BizMobile for iOS」で企業導入のiPhone・iPadをサーバから一括管理可能に ビズモバイル、「BizMobile for iOS」で企業導入のiPhone・iPadをサーバから一括管理可能に 2010/10/13 ビズモバイルは、iPhoneやiPadをサーバから一括管理可能な端末管理システム「BizMobile for iOS」を発表した。
記事 クラウド コクヨマーケティング、病院向けにクラウド型診察予約サービス「pittime」販売開始 コクヨマーケティング、病院向けにクラウド型診察予約サービス「pittime」販売開始 2010/10/08 コクヨマーケティングは、コアシステムズ開発の診察予約システム「pittime」の販売を開始した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth BMWおよびMINIの正規ディーラー全店舗でiPad導入へ、専用のカタログや営業活動支援ツールも開発 BMWおよびMINIの正規ディーラー全店舗でiPad導入へ、専用のカタログや営業活動支援ツールも開発 2010/10/07 ビー・エム・ダブリューは、BMWおよびMINIの全国の正規ディーラー全店舗にiPadを導入することを決定した。
記事 業務効率化 急速に進む日本企業の海外生産、今後の動向とその課題--グローバルな最適配置を目指す企業は7割超 急速に進む日本企業の海外生産、今後の動向とその課題--グローバルな最適配置を目指す企業は7割超 2010/10/07 政府の介入により、いったん落ち着きを見せたものの、対ドル、対ユーロで15年ぶりとなった円高傾向は、日本で大きな割合を占める輸出業への影響が避けられそうにない情勢だ。中でも、日本の製造業は「生産拠点の海外シフト」の時代から「グローバルネットワークの深化」の時代へと新たな段階を迎えている。産業の空洞化も懸念される中、企業はどのような戦略が求められるのか?野村総合研究所(以下、NRI)の調査をもとに、グローバルオペレーションの動向と課題についてみてみよう。
記事 中堅中小企業・ベンチャー ティーケーピーとNECが連携、貸会議室でのテレプレゼンス会議サービスを開始 ティーケーピーとNECが連携、貸会議室でのテレプレゼンス会議サービスを開始 2010/10/06 ティーケーピーは、NECと連携し、テレプレゼンス会議サービスを開始すると発表した。
記事 情報共有 富士通など、ファッション業界向け商品管理システム「Pastel Plus」販売 富士通など、ファッション業界向け商品管理システム「Pastel Plus」販売 2010/10/04 富士通と富士通システムソリューションズは4日、ファッション業界向けに、本部から各店舗への最適な品揃えや売価変更等の指示を容易にする商品管理システム「Pastel Plus」を販売すると発表した。
記事 ERP・基幹システム TKC、中小企業金融円滑化法で求められる経営改善計画を支援するシステムを提供 TKC、中小企業金融円滑化法で求められる経営改善計画を支援するシステムを提供 2010/09/29 会計事務所・地方公共団体向け情報サービスを手がけるTKCは、10月1日よりTKC会員に向けて「経営改善計画支援システム」の提供を開始する。
記事 ERP・基幹システム 住商情報システム、Web給与明細閲覧システム「SHARE/Pay Ver.4.0」で汎用文書作成機能を拡充 住商情報システム、Web給与明細閲覧システム「SHARE/Pay Ver.4.0」で汎用文書作成機能を拡充 2010/09/28 住商情報システムは、Web給与明細閲覧システムの最新版「SHARE/Pay Ver.4.0」を10月1日より販売開始すると発表した。
記事 業務効率化 富士通システムソリューションズ、中堅中小向けに短期間・低コストで導入可能な「WebSERVE smart 給与ソリューションLite」発売 富士通システムソリューションズ、中堅中小向けに短期間・低コストで導入可能な「WebSERVE smart 給与ソリューションLite」発売 2010/09/16 富士通システムソリューションズは、給与計算ソリューションのオールインワンパック「WebSERVE smart 給与ソリューションLite」を販売開始した。
記事 業務効率化 カシオ計算機、Excel取り込み機能などを備えた教育現場向け「校務支援システム」を発売 カシオ計算機、Excel取り込み機能などを備えた教育現場向け「校務支援システム」を発売 2010/09/15 カシオ計算機は15日、出欠記録・成績管理・時間割作成など、小中学校の多彩な事務作業(校務)をサポートする「校務支援システム」を10月25日より発売すると発表した。
記事 業務効率化 富士通、診療所~中堅病院が対象の医療事務システム「HOPE/SX-R」でレセプト業務を効率化 富士通、診療所~中堅病院が対象の医療事務システム「HOPE/SX-R」でレセプト業務を効率化 2010/09/08 富士通は、レセプト業務を効率化する医療事務システム「HOPE/SX-R」を販売開始した。
記事 業務効率化 Excelで作成したスケジュール表のインポートなど機能50点を強化、デンソークリエイトの工数管理・プロジェクト管理ツール「TimeTracker FX 3」 Excelで作成したスケジュール表のインポートなど機能50点を強化、デンソークリエイトの工数管理・プロジェクト管理ツール「TimeTracker FX 3」 2010/09/08 デンソークリエイトは8日、工数管理・プロジェクト管理ツール「TimeTracker FX 3」を発売すると発表した。
記事 グループウェア・コラボレーション 共同編集やバージョン管理など、SharePointとの連携をチェック:企業がOffice 2010を導入するメリットはあるのか?(2) 共同編集やバージョン管理など、SharePointとの連携をチェック:企業がOffice 2010を導入するメリットはあるのか?(2) 2010/08/24 企業の生産性を上げるには、社員同士やパートナー企業と効果的に共同作業できる環境が必須だ。マイクロソフトは、効率的な共同作業を実現するためのプラットフォームとしてSharePointを用意しており、Office 2010では、このSharePointとの連携強化が大きなポイントとなっている。たとえばOffice 2010の目玉とも言える機能、「Office Web Apps」──WebブラウザでOfficeファイルを閲覧・編集できる機能──は、企業向けにはSharePointを基盤とした環境で提供されている。そこで今回は、Office 2010のメリットを考えるときには無視できない、SharePointとの連携で実現できる機能について見ていこう。
記事 業務効率化 AIGエジソン生命保険がiPadを試験導入、クラウド型の営業支援システムと連携も AIGエジソン生命保険がiPadを試験導入、クラウド型の営業支援システムと連携も 2010/08/17 AIGエジソン生命保険は17日、アップル製の多機能情報端末「iPad」を試験的に導入すると発表した。
記事 業務効率化 コクヨ、次世代オフィス環境の創造に向けてiPadを1500台導入 コクヨ、次世代オフィス環境の創造に向けてiPadを1500台導入 2010/08/17 事務用品最大手のコクヨは17日、新サービス開発のため多機能情報端末「iPad」をグループ会社に導入すると発表した。
記事 Office、文書管理・検索 野村総研とトッパン・フォームズ、保険会社の約款関連業務をワンストップ化する「約款トータルソリューション」を提供 野村総研とトッパン・フォームズ、保険会社の約款関連業務をワンストップ化する「約款トータルソリューション」を提供 2010/08/12 野村総合研究所およびトッパン・フォームズは、保険会社向け「約款トータルソリューション」を12日から共同で提供する。
記事 クラウド 江戸川区のエコに取り組むNPOがExcelからSaaS型CRMへ移行、7万5000人の登録者管理 江戸川区のエコに取り組むNPOがExcelからSaaS型CRMへ移行、7万5000人の登録者管理 2010/08/11 特定非営利活動法人 えどがわエコセンターは、富士通のSaaS型CRM「CRMate(シーアールメイト)」を採用した。
記事 インボイス・電子帳票 TCO/運用管理工数の削減に役立つ! 各システムからのアウトプットを一元管理するアプライアンスサーバに注目 TCO/運用管理工数の削減に役立つ! 各システムからのアウトプットを一元管理するアプライアンスサーバに注目 2010/08/11 さまざまなITシステムが導入されるに伴い、企業のアウトプット環境は複雑化し、肥大化していく。台数の増えたプリントサーバ、FAX専用サーバ、業務別に存在する複数の専用アウトプットサーバ──これらの管理・運用コストはばかにできないが、使う人の慣れと諦めによってカバーしていないだろうか? そこで、さまざまなシステムに共通のアウトプット基盤を提供するアプライアンスサーバ「iPDC Server」を紹介しよう。
記事 インボイス・電子帳票 常陽銀行、使用済各種帳票・伝票などの全支店一元管理に向けセキュリティリサイクル研究所のシステム導入 常陽銀行、使用済各種帳票・伝票などの全支店一元管理に向けセキュリティリサイクル研究所のシステム導入 2010/08/05 セキュリティリサイクル研究所は、常陽銀行への帳票一元管理システム提供を発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth iPad導入の4分野36事例を調査、営業用途のみで2015年にノートPC21万台を置き換え iPad導入の4分野36事例を調査、営業用途のみで2015年にノートPC21万台を置き換え 2010/07/30 市場調査会社のシード・プランニングは30日、iPadのビジネス活用の現状とタブレットPCの市場動向について調査を行い、その結果を発表した。
記事 その他基幹系 富士通システムソリューションズ、リース車両管理業務の品質向上と効率化を実現するソリューションを販売 富士通システムソリューションズ、リース車両管理業務の品質向上と効率化を実現するソリューションを販売 2010/07/29 富士通システムソリューションズは29日、総合リース業向けトータルソリューション「LEASING-1 Neo 車両検査登録情報活用オプション」を、2010年8月2日より販売開始すると発表した。
記事 業務効率化 【特集】業務を効率化するマネジメントサービスとは 【特集】業務を効率化するマネジメントサービスとは 2010/07/29 先行き不透明感が漂う中、激変する経済環境下でも成長を持続するには、業務の「選択」と「集中」を進め、柔軟な企業体質を構築する必要がある。本特集では、さまざまな角度で業務を効率化するCTCの各種マネジメントサービスについてご紹介する。
記事 業務効率化 日本オラクル、業務プロセス連携などを支援するコンテンツ管理製品群「Content Management Suite 11g」提供 日本オラクル、業務プロセス連携などを支援するコンテンツ管理製品群「Content Management Suite 11g」提供 2010/07/28 日本オラクルは28日、企業の業務プロセス連携、コスト削減およびコンテンツのセキュリティ強化を支援するコンテンツ管理の製品群「Oracle Enterprise Content Management Suite 11g」を提供すると発表した。
記事 クラウド NEC、クラウドサービス向けコンサルティングサービス2種を発売 NEC、クラウドサービス向けコンサルティングサービス2種を発売 2010/07/28 NECは28日、企業の情報システム部門に対して、クラウドサービスの適用などについて分析・提言するコンサルティングサービス「クラウド化クイックアセスメント」「クラウド化企画サービス」を開発し、本日より販売を開始すると発表した。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング CPMとは何か:BIの先へ、企業の財務予測や収益性モデリングを強化するCPMに注目せよ--ガートナー ナイジェル・レイナー氏インタビュー CPMとは何か:BIの先へ、企業の財務予測や収益性モデリングを強化するCPMに注目せよ--ガートナー ナイジェル・レイナー氏インタビュー 2010/07/28 Business Intelligence(BI)、Business Process Management(BPM)といったキーワードに、企業のITシステムを経営層の意思決定や市場予測に活用しようという動きがある。その一方で、これらのモデルアプローチでは、肝心の経営の意思決定部分での支援が十分でないという指摘もある。Corporate Performance Management(CPM)は、このような従来のBIでカバーしきれていない領域にリーチする新しい分析アプリケーションとして注目すべきものだとガートナー リサーチ バイス プレジデント ナイジェル・レイナー(Nigel Rayner)氏は説明する。レイナー氏にCPMの現実解について話しを伺った。
記事 業務効率化 日立公共システムエンジニアリング、OSS対応の中小規模自治体向け人事給与システム「e-人給」発売 日立公共システムエンジニアリング、OSS対応の中小規模自治体向け人事給与システム「e-人給」発売 2010/07/23 日立公共システムエンジニアリングは、中小規模自治体を対象に、OSS対応の人事給与システム「e-人給」を販売開始した。
記事 業務効率化 【特集】業務プロセスを効率化し、競合他社と差別化を図る 【特集】業務プロセスを効率化し、競合他社と差別化を図る 2010/07/23 景気の先行き不透明感の中、多くの企業は徹底したコスト削減圧力と業務の効率化に取り組んでいることだろう。しかし、市場環境がますます厳しさを増す中、こうした取り組みだけでは競合他社に打ち克つことができない。より迅速な意思決定、より柔軟な業務プロセスの構築を実現するにはどのようにすればよいのだろうか。本特集では、ビジネスプロセス管理(BPM)にフォーカスをあてて、こうした経営課題に応える方法を探る。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 日立、80万円を下回る中小向けビデオ会議サーバ「ビデオサーバS」発表 日立、80万円を下回る中小向けビデオ会議サーバ「ビデオサーバS」発表 2010/07/20 日立は、中小規模システム向けビデオ会議サーバ「ビデオサーバS」を発表した。
記事 Web開発・アプリ開発 オンラインショップのディノス、自動翻訳サービスで多言語対応 オンラインショップのディノス、自動翻訳サービスで多言語対応 2010/07/16 通信販売を手がけるディノスは、7月2日にオープンした海外向けオンラインショップ「ディノスオンラインショップ(海外発送対応)」に、高電社の自動翻訳サービスを導入した。