記事 最新ニュース 住商の26年3月期、1.4%増の最高益予想 米関税などのリスク400億円 住商の26年3月期、1.4%増の最高益予想 米関税などのリスク400億円 2025/05/01 出典:ロイター
記事 人材管理・育成・HRM 知らない人はカモにされる…大統領選や株価暴落にも潜む「認知バイアス」とは? 知らない人はカモにされる…大統領選や株価暴落にも潜む「認知バイアス」とは? 2025/05/01 5 情報が氾濫している現代、人は1つ1つの情報への注意力が失われ、ますます「バイアス(=思い込み)」に囚われやすくなっている。いわゆるフィルターバブルやエコーチェンバーと呼ばれる現象だ。これにより、情報に踊らされ、時に大きな損失をもたらしてしまう。しかし「認知バイアス」は、知ることで強い味方にすることもできる。『世界は認知バイアスが動かしている 情報社会を生きぬく武器と教養』を上梓した、東京科学大学リベラルアーツ研究教育院/環境・社会理工学院 講師の栗山直子氏が、「認知バイアスを理解すること」の重要性を解説してくれた。