記事 その他 キヤノンソフト、Web会議システム「IC3 Ver.7.03」を提供開始 キヤノンソフト、Web会議システム「IC3 Ver.7.03」を提供開始 2008/04/07 キヤノンソフト情報システムは7日、Web会議システム「IC3 Ver.7.03」の販売を開始すると発表した。
記事 その他 PFUのADFドキュメントスキャナ「ScanSnap」シリーズに、初のMac専用モデル登場 PFUのADFドキュメントスキャナ「ScanSnap」シリーズに、初のMac専用モデル登場 2008/04/07 PFU、アップルMac専用のADFドキュメントスキャナ2モデルを発表した。
記事 その他 企業経営者向け身辺警備サービス「セコムのSP」スタート 企業経営者向け身辺警備サービス「セコムのSP」スタート 2008/04/07 セコムジャスティックは、企業経営者向けの身辺警備サービス「セコムのSP」を開始した。
記事 コンプライアンス総論 【セミナーレポート】 企業のコンプライアンス対策後に必要な社内セキュリティソリューションとは 【セミナーレポート】 企業のコンプライアンス対策後に必要な社内セキュリティソリューションとは 2008/04/04 日本版SOX法の導入で、内部統制の整備が叫ばれている。しかし、対象企業は多いものの、インプリメントが進んでいるとは言い難い状況がある。特に、内部犯行への対策が不十分といわれており、その対応が急がれている。2月27日に開催された「数字が紐解くセキュリティ動向と課題の解決」セミナーでは、「セキュリティを科学する!これから注目すべき視点とは」をテーマに、企業のコンプライアンス対策後に必要な社内のセキュリティソリューションが紹介された。当日のセッション内容をダイジェストで紹介する。
記事 経営戦略 【連載】戦略フレームワークを理解する「ダイナミック競争戦略論」 【連載】戦略フレームワークを理解する「ダイナミック競争戦略論」 2008/04/04 企業を取り巻く環境は、不確実性が高まり、参入障壁、移動障壁が低下している。従来の安定的、閉鎖的産業構造が根底から覆されようとしているのだ。こういった中、企業が取るべき戦略は、おのずとダイナミック競争戦略論へと転換される。では、ダイナミック競争戦略論とはどのようなものなのだろうか。
記事 その他 NHK、放送法改正を受け有料番組配信サービスを開始 NHK、放送法改正を受け有料番組配信サービスを開始 2008/04/04 NHKは、昨年12月に可決、今春より施行される放送法改正案を受け、ブロードバンドインターネット事業を開始する。
記事 その他 日本TI、高品位のIP監視カメラ向けリファレンスデザイン発表 日本TI、高品位のIP監視カメラ向けリファレンスデザイン発表 2008/04/04 日本テキサス・インスツルメンツは4日、DaVinciデジタルメディアプロセッサーを用いたHD IPネットワークカメラ向けのリファレンスデザイン「DM355 IPNC-MT5」を発表した。
記事 その他 米IBM、8.45億ドルでTelelogic社買収 米IBM、8.45億ドルでTelelogic社買収 2008/04/04 米IBMは米国現地時間の3日、Telelogic社を公開買付で買収したと発表した。
記事 流通・小売業界 米アップル、音楽小売でウォルマート抜きトップに 米アップル、音楽小売でウォルマート抜きトップに 2008/04/04 アップルは米国時間の3日、音楽ソフトの小売市場においてウォルマートを抜き、音楽配信サービス「iTune Stores」が首位になったと発表した。市場調査会社NPDの発表による。
記事 その他 イッツコム、DOCSIS3.0準拠の超高速インターネットサービス提供 イッツコム、DOCSIS3.0準拠の超高速インターネットサービス提供 2008/04/04 イッツ・コミュニケーションズは4日、2008年10月より、超高速インターネット接続サービス「かっとびスーパーワイド(仮称)」の提供を開始すると発表した。
記事 その他 ネットワールド、サン認定Solaris/SPARC環境をx86環境へ移行するソフト ネットワールド、サン認定Solaris/SPARC環境をx86環境へ移行するソフト 2008/04/04 ネットワールドは4日、SolarisとSPARCを組み合わせた環境をx86環境へ移行するソフトを提供すると発表した。
記事 その他 情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドラインが改訂-Webセキュリティ 情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドラインが改訂-Webセキュリティ 2008/04/04 ネットワールドは4日、SolarisとSPARCを組み合わせた環境をx86環境へ移行するソフトを提供すると発表した。
記事 その他 足利銀行、NTTデータの地銀共同センターに参加表明 足利銀行、NTTデータの地銀共同センターに参加表明 2008/04/04 NTTデータは、同社のNTTデータ地銀共同センターに、足利銀行の参加が決定したと発表した。
記事 その他 【芹沢一也氏+荻上チキ氏インタビュー】新たな知の回路をつくりだす/シノドスの試み 【芹沢一也氏+荻上チキ氏インタビュー】新たな知の回路をつくりだす/シノドスの試み 2008/04/03 シノドスという試みをご存じだろうか。ギリシア語で「集会」を意味するこの言葉を掲げて、2007年以来、新たな知の公共空間を切り拓きつつあるのは、思想史の俊英・芹沢一也氏。彼は、高原基彰、雨宮処凛、本田由紀、萱野稔人、阿部真大、高桑和巳、廣瀬純、中島岳志、鈴木謙介、橋本努といった論客をゲストに迎え、参加者とともにとことん議論を交わす超高密度セミナー「シノドス」を運営して注目を集めている。『ウェブ炎上』の著者であり、「トラカレ!」「荻上式ブログ」など多くの人気ブログを運営してきた注目の批評家・荻上チキ氏の参加を得て、さらなる展開を見せるというシノドスについて、主宰者のお2人にうかがった。
記事 その他 ウルシステムズとケアブレインズ、NECのSaaSビジネスイノベーションプログラムに参加 ウルシステムズとケアブレインズ、NECのSaaSビジネスイノベーションプログラムに参加 2008/04/03 ウルシステムズとケアブレインズは3日、NECが推進する「SaaSビジネスイノベーションプログラム」に参加すると発表した。
記事 その他 マクニカ、住商情報のnetXDCへセキュアリモート管理アプライアンス提供 マクニカ、住商情報のnetXDCへセキュアリモート管理アプライアンス提供 2008/04/03 マクニカネットワークスは3日、住商情報システムのデータセンターnetXDCへ、米ネットエンリッチのアプライアンス型リモートKVM製品「NetEnrich VPM Gateway」を提供したと発表した。
記事 その他 1000kmの距離を克服する遠隔サポート、小笠原村が衛星回線と仮想化による行政システム導入 1000kmの距離を克服する遠隔サポート、小笠原村が衛星回線と仮想化による行政システム導入 2008/04/03 日立情報システムズは、衛星回線と仮想化技術を利用したアウトソーシング型の総合行政システム「e-ADWORLD」を東京都小笠原村に導入した。
記事 その他 コニカミノルタグループ、国内工場、全15拠点でゼロエミッションレベル2を達成 コニカミノルタグループ、国内工場、全15拠点でゼロエミッションレベル2を達成 2008/04/03 コニカミノルタグループは3日、国内にある15の生産拠点で、「ゼロエミッションレベル2」を達成したと発表した。
記事 その他 デル、情報システム担当者をサポートするITシステム導入・更新支援サービス提供 デル、情報システム担当者をサポートするITシステム導入・更新支援サービス提供 2008/04/03 デルは、企業のITシステムの導入・更新支援を強化した「アセスメントサービス」の提供開始を発表した。
記事 その他 NEC、eラーニング用コンテンツを紹介、販売する専用サイト開設へ NEC、eラーニング用コンテンツを紹介、販売する専用サイト開設へ 2008/04/03 NECは3日、大学、専門学校など教育機関を対象にしたeラーニング用コンテンツを集め紹介、販売する「サイトコンテンツカフェ」を開設すると発表した。
記事 その他 KDDI、Global Powered Ethernetを英国にも提供へ KDDI、Global Powered Ethernetを英国にも提供へ 2008/04/03 KDDIは3日、企業向けに国際広域イーサネットサービス「KDDI Global Powered Ethernet」の英国への提供を開始すると発表した。
記事 その他 GMO-HSのホスティング「アイル」専用サーバがOS拡充、Windows Server 2008も提供開始 GMO-HSのホスティング「アイル」専用サーバがOS拡充、Windows Server 2008も提供開始 2008/04/03 GMOホスティング&セキュリティは、ホスティングサービス「アイル」専用サーバで「Microsoft Windows Server 2008」の提供開始を発表した。
記事 その他 マイクロソフト、セブンイレブンでプリペイドID販売 マイクロソフト、セブンイレブンでプリペイドID販売 2008/04/03 マイクロソフトは3日、セブンイレブンでプリペイドIDの販売を開始すると発表した。販売開始は4月9日から。
記事 その他 アジレント、ネットワークアナライザー6モデルを発表 アジレント、ネットワークアナライザー6モデルを発表 2008/04/02 アジレント・テクノロジーは2日、同社のネットワークアナライザAgilent PNAシリーズ、Agilent PNA-Lシリーズの操作性を向上させた新たな6モデルを発表した。
記事 その他 関西流ベタベタIT商法の挑戦35~ハッタリで勝負!根拠なしでも言った者勝ち 関西流ベタベタIT商法の挑戦35~ハッタリで勝負!根拠なしでも言った者勝ち 2008/04/02 大阪が生み出した儲かる(売上アップ)のためのIT商法は、「使える物は何でも使う、便利を追求する、花より団子」とごちゃ混ぜの三拍子がそろっている。本連載ではそんなベタで面白いIT商法を紹介していく。
記事 その他 【国内ネットワーク機器 市場調査】家庭でもLAN構築が進む 【国内ネットワーク機器 市場調査】家庭でもLAN構築が進む 2008/04/02 IDC Japanは、国内のコンシューマー向けネットワーク機器の市場動向を発表した。
記事 その他 OCA、NECネクサソリューションズのマネージドVPNサービス利用によるワンストップサービス提供 OCA、NECネクサソリューションズのマネージドVPNサービス利用によるワンストップサービス提供 2008/04/02 OKIカスタマアドテックは、NECネクサソリューションズと提携し、同社が提供するマネージドVPNサービス「Clovernet」を利用した「OCA VPNサービス」の販売を開始した。
記事 その他 住商情報システム、データセンターnetXDCでセキュリティサービス開始 住商情報システム、データセンターnetXDCでセキュリティサービス開始 2008/04/02 住商情報システムは2日、同社データセンターnetXDCにおいて、セキュリティパッチを仮想的に実現する「バーチャルセキュリティパッチサービス」を開始すると発表した。
記事 その他 ネットケア、ネットワーク監視・運用の新サービス「アイズ」提供 ネットケア、ネットワーク監視・運用の新サービス「アイズ」提供 2008/04/02 コンタクトセンターやネットワークの運用アウトソーシング事業を展開するネットケアは2日、ネットワークやサーバをリモートで監視・運用するサービス「アイズ」を提供すると発表した。
記事 その他 ソフトクリエイト、オフィス資産管理の支援ソフトとアウトソーシングサービスを提供開始 ソフトクリエイト、オフィス資産管理の支援ソフトとアウトソーシングサービスを提供開始 2008/04/02 ソフトクリエイトは、オフィス資産の物品管理を支援するソリューション「Assetment」を発売した。