記事 その他 あらかじめ歴史教科書の朗読データを収録したICレコーダー発売 あらかじめ歴史教科書の朗読データを収録したICレコーダー発売 2007/10/16 オリンパスイメージングは、オリンパスICレコーダーの最上位機種にあらかじめ歴史教科書の朗読データを収録した「Voice-Trek G-20」を、同社のオンラインショップおよび三省堂書店をはじめとした全国の主要書店を通じて10月26日から発売開始する。
記事 その他 「MapFan 地図配信サービス」小規模事業者の集客を支援 「MapFan 地図配信サービス」小規模事業者の集客を支援 2007/10/16 インクリメントPは、小規模事業者向け「MapFan 地図配信サービス」の提供開始を発表した。
記事 その他 Windows版と同様に操作可能な日本語入力システム「ATOK X3 for Linux」 Windows版と同様に操作可能な日本語入力システム「ATOK X3 for Linux」 2007/10/16 ジャストシステムは、Linux版日本語入力システム「ATOK X3 for Linux」を発表した。
記事 その他 Web2.0対応機能が強化された全文検索エンジン「QuickSolution Ver.6.0」 Web2.0対応機能が強化された全文検索エンジン「QuickSolution Ver.6.0」 2007/10/16 住友電工情報システムは、Web2.0対応機能が強化された全文検索エンジン「QuickSolution Ver.6.0」を販売開始した。
記事 その他 NEC、SASのHDD搭載した省スペース1Uサーバー「Express5800/i110Rc-1h」を発売 NEC、SASのHDD搭載した省スペース1Uサーバー「Express5800/i110Rc-1h」を発売 2007/10/16 NECは、データセンター向けのサーバー「Express5800/iモデル」の省電力/省スペース1Uサーバに、Core2 Duoを採用し、ホットプラグ機能付SASハードディスクへの対応を実現した「Express5800/i110Rc-1h」を発売すると発表した。
記事 その他 自動生成で注目浴びるソフトウェア開発保守支援ツール「GeneXus」 自動生成で注目浴びるソフトウェア開発保守支援ツール「GeneXus」 2007/10/16 ジェネクサス・ジャパンが主催するセミナー「GeneXus Day 2007 Autumn」が、10月15日、秋葉原のUDXカンファレンスで開催された。参加者は、約150名。
記事 その他 アドベントネット、主力のIT運用管理製品を無償提供 アドベントネット、主力のIT運用管理製品を無償提供 2007/10/16 アドベントネットは、主力のIT運用管理製品の無償提供を決定した。最初に、ネットワーク、システム、およびアプリケーションの統合監視ツール 「AdventNet ManageEngine OpManager」 の無料版の提供を開始する。
記事 その他 ソニーブロードバンドソリューション、アナログ・ネットワークカメラ統合管理システムを発売 ソニーブロードバンドソリューション、アナログ・ネットワークカメラ統合管理システムを発売 2007/10/16
記事 その他 12日のSuica・PASMOの自動改札機障害、ソフトウェアが原因 12日のSuica・PASMOの自動改札機障害、ソフトウェアが原因 2007/10/16 関東ICカード相互利用協議会、PASMO協議会、東日本旅客鉄道(JR東日本)の3社は15日、12日早朝に、首都圏のSuica・PASMO対応の一部駅において、自動改札機が立ち上がらない状態となった原因と対応策を発表した。
記事 その他 コア、デジタル・アースと資本提携し、Google Earth利用の地理情報システム事業推進 コア、デジタル・アースと資本提携し、Google Earth利用の地理情報システム事業推進 2007/10/16 コアは、Google Earthを利用した各種サービスを提供しているデジタル・アースと資本提携し、地理情報システム(GIS)事業を共同で推進していくことに合意した。コアは、デジタル・アースが実施した第三割当増資3500万円を引き受けた。
記事 その他 関西流ベタベタIT商法の挑戦28~夢を実現するナニワのエジソン (後編) 関西流ベタベタIT商法の挑戦28~夢を実現するナニワのエジソン (後編) 2007/10/15 大阪が生み出した儲かる(売上アップ)のためのIT商法は、「使える物は何でも使う、便利を追求する、花より団子」とごちゃ混ぜの三拍子がそろっている。本連載ではそんなベタで面白いIT商法を紹介していく。
記事 その他 日立の指静脈認証による入退管理システム、販売地域をアジアへ拡大 日立の指静脈認証による入退管理システム、販売地域をアジアへ拡大 2007/10/15 日立製作所は、指静脈認証による海外向け「入退管理システム」をアジア地域で販売開始すると発表した。
記事 その他 NEC、マルチメディア機能を備えたシンクライアント端末「US110」などを発売 NEC、マルチメディア機能を備えたシンクライアント端末「US110」などを発売 2007/10/15 NECは15日、社外からVPN経由で社内システムへ接続できるデスクトップ型シンクライアント端末「US110」、カスタマイズ可能なモバイルノート型シンクライアント端末「US60」を開発し、販売を開始すると発表した。
記事 その他 リコーの不定形用紙対応A3モノクロレーザープリンタから新製品発表 リコーの不定形用紙対応A3モノクロレーザープリンタから新製品発表 2007/10/15 リコーは、薄紙・厚紙や不定形サイズなどに対応のA3モノクロレーザープリンタの新製品2機種を発表した。
記事 その他 知多半島ケーブルネットワーク、KDDIとの提携により固定電話サービス開始 知多半島ケーブルネットワーク、KDDIとの提携により固定電話サービス開始 2007/10/15 KDDIと知多半島ケーブルネットワークは、固定電話サービスで業務提携したことを発表した。
記事 その他 シトリックス、外出先からアプリケーション最適化「Citrix WANScaler クライアント」を発売 シトリックス、外出先からアプリケーション最適化「Citrix WANScaler クライアント」を発売 2007/10/15 シトリックス・システムズ・ジャパンは15日、WAN最適化製品であるCitrix WANScalerのラインアップを拡張し、外出中のユーザーも高速にアプリケーションを利用できるクライアントソフト「Citrix WANScalerクライアント」を日本で発売していくと発表した。
記事 その他 危険場所においても無線LAN位置情報システムを導入可能なICタグ発表 危険場所においても無線LAN位置情報システムを導入可能なICタグ発表 2007/10/15 日本エアロスカウトとNECネッツエスアイは、日本国内における防爆構造規格に適合した「無線LAN対応ICタグ」を開発したことを発表した。
記事 その他 富士通、次世代ネットワークの「見える化」を実現する管理ソリューション開発 富士通、次世代ネットワークの「見える化」を実現する管理ソリューション開発 2007/10/15 富士通は、次世代のネットワークサービス管理ソリューション「ProactnesⅡ」を開発し、2008年度第1四半期より販売開始する。
記事 その他 ソフトバンクテレコム子会社COMELとバンテン、無線通信を利用したデジタルサイネージを本格展開 ソフトバンクテレコム子会社COMELとバンテン、無線通信を利用したデジタルサイネージを本格展開 2007/10/15 ソフトバンクテレコムの子会社COMELとデジタルサイネージ サービスを行うバンテンは15日、共同でHSDPAによる高速無線データ通信を利用した広告配信を行うデジタルサイネージ システム(電子看板システム)を開発したと発表した。
記事 その他 セキュアヴェイル、ログ監視分析システム「LogStare Tetra」のソフト版を発売 セキュアヴェイル、ログ監視分析システム「LogStare Tetra」のソフト版を発売 2007/10/15 セキュアヴェイルは15日、ログ分析サービス事業において、これまでASPサービスとハードウェア型アプライアンス製品で提供してきた「LogStare Tetra」をソフトウェアでも提供すると発表した。
記事 セキュリティ総論 【連載】情報セキュリティの投資対効果を追求する(1)情報セキュリティの投資対効果とは? 【連載】情報セキュリティの投資対効果を追求する(1)情報セキュリティの投資対効果とは? 2007/10/12 これまで、情報セキュリティの分野において投資対効果を論じることはタブーとされてきた。その結果として管理策を導入していながら事故を起こしてしまうケースが続発しているのは、ご存じのとおりだろう。ここにきて、情報セキュリティの分野において“有効性”というキーワードが注目されるようになってきた。何のための情報セキュリティなのか、ローブライトコンサルティング 代表取締役 加藤道明氏が論じる。
記事 CDN・ADC・ロードバランサ ネットワーク機器 基本中の基本(2)「規模別に見るネットワークの構成要素」 ネットワーク機器 基本中の基本(2)「規模別に見るネットワークの構成要素」 2007/10/12 ネットワーク利用の広がりや高度化にともない、活用される装置・機器も統合化が進んでいる。とはいえ、それらはもともと基本的な機能を組み合わせたにすぎない。本特集では、ネットワークにおけるデータの構造と流れに着目しながら、これらの機器の基本的な仕組みや機能を解説する。
記事 その他 徳島文理大、情報発信力強化めざし全学部でポッドキャスト導入 徳島文理大、情報発信力強化めざし全学部でポッドキャスト導入 2007/10/12 徳島文理大学・短期大学部は、ブランド力の向上を目指し、情報発信力を強化するために、キャスタリアの協力のもと、全学部でポッドキャストを導入した。
記事 その他 追加開発不要のWebアプリ向け指紋認証パッケージソリューション 追加開発不要のWebアプリ向け指紋認証パッケージソリューション 2007/10/12 日本セキュアジェネレーションは、Webアプリ向け指紋認証パッケージソリューション「Secu@PASS」を発表した。
記事 その他 富士通、ワイド液晶を搭載するなど企業向けパソコンのラインナップを一新 富士通、ワイド液晶を搭載するなど企業向けパソコンのラインナップを一新 2007/10/12 富士通は、企業向けノートパソコン「FMV-LIFEBOOK」およびデスクトップパソコン「FMV-ESPRIMO」のラインナップを一新し、全8シリーズ29機種を10月12日から発売する。
記事 CAD・CAM・CAE 【CAD/CAM/CAE市場調査】前年比10%超の成長で3,000億円市場へ 【CAD/CAM/CAE市場調査】前年比10%超の成長で3,000億円市場へ 2007/10/12 矢野経済研究所は12日、「CAD」「CAM」「CAE」の市場動向調査を発表した。
記事 その他 内部統制対応の文書化支援ツール「JUDE/Biz」カスタマイズ性を強化 内部統制対応の文書化支援ツール「JUDE/Biz」カスタマイズ性を強化 2007/10/12 チェンジビジョンは、内部統制に対応した文書化支援ツールの最新版「JUDE/Biz 2.0」を発表した。
記事 環境対応・省エネ・GX 米IBMがメインフレームの省エネ度を計測する取り組み開始、消費データの公表も 米IBMがメインフレームの省エネ度を計測する取り組み開始、消費データの公表も 2007/10/12 米IBMは、環境対策の推進に向けメインフレームの省エネ度を計測する取り組みを開始したことを発表した。
記事 その他 ナビキャスト、離脱直前のサイト訪問者に「ちょっと待ってもらえる」新機能 ナビキャスト、離脱直前のサイト訪問者に「ちょっと待ってもらえる」新機能 2007/10/12 ショーケース・ティービーは、Webサイトを訪れたユーザーが離脱する前に、最適なコンテンツへ誘導するサービスを、同社が提供してきた誘導型LPOサービス「ナビキャスト」の新機能として提供する。