記事 その他 日本アバイア、コンタクトセンター管理者用 一目でオペレータの状況が把握 日本アバイア、コンタクトセンター管理者用 一目でオペレータの状況が把握 2007/04/12 日本アバイアは12日、コンタクトセンター向けのアプリケーションソフトウェア「Avaya Agent MAP(Agent MAP)」を発売した。
記事 その他 三井情報とマイクロソフトが協業、ITC構築や内部統制など幅広くカバー 三井情報とマイクロソフトが協業、ITC構築や内部統制など幅広くカバー 2007/04/12 三井情報とマイクロソフトの2社は12日、上場企業の中堅企業を対象に、最適なICTインフラを実現する総合的なソリューションサービスを共同で提供していくと発表した。
記事 その他 日本HP、中堅中小向けAMD搭載タワー型サーバを発売 日本HP、中堅中小向けAMD搭載タワー型サーバを発売 2007/04/12 日本ヒューレット・パッカードは12日、AMDプロセッサ搭載でAMDで初となるタワー型サーバ「HP ProLiant ML115」を発売すると発表した。
記事 その他 アレクソン、中小企業向けひかり電話オフィスタイプ対応機器を発表 アレクソン、中小企業向けひかり電話オフィスタイプ対応機器を発表 2007/04/12 アレクソンは、電話オフィスタイプ用の中小企業向け通信機器を発表した。発売は今夏の予定。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 【中堅中小IT化】 PDAを活用した店頭管理システムで売れ筋を即座に把握 【中堅中小IT化】 PDAを活用した店頭管理システムで売れ筋を即座に把握 2007/04/11 毎回、ITを駆使し、業務効率や競争力強化を実現している中堅中小企業にスポットをあてるこの企画。今回は婦人服企画製造販売を行うセンソユニコに、店頭管理システムの活用についてうかがった。
記事 その他 最大10地点を結んだ遠隔会議が可能な「VisuaLink TC-3100」 最大10地点を結んだ遠隔会議が可能な「VisuaLink TC-3100」 2007/04/11 NECエンジニアリング、遠隔会議システムの新製品「VisuaLink TC-3100」を発売。
記事 その他 ターボリナックス、電話システムの導入コスト削減するIP-PBX用ソフト提供 ターボリナックス、電話システムの導入コスト削減するIP-PBX用ソフト提供 2007/04/11 ターボリナックス(東京・渋谷区)は11日、同社のIP-PBXソフトウェア「InfiniTalk」に無償でバンドルするソフトフォンの新バージョン「TurboPhone2」を4月末より出荷すると発表した。
記事 その他 日本ユニシス、SharePoint Server 2007の技術者を毎年50名育成 日本ユニシス、SharePoint Server 2007の技術者を毎年50名育成 2007/04/11 日本ユニシスは11日、マイクロソフトの「Microsoft Office SharePoint Server 2007」を利用したシステム構築、導入やサポートをする技術者育成プログラムを開始し、本格的に運営していくと発表した。
記事 その他 【OMCカード事例】IP電話でムダな内線電話の回数を削減 【OMCカード事例】IP電話でムダな内線電話の回数を削減 2007/04/11 カードビジネスを手掛けるオーエムシーカードは、沖電気のIPテレフォニーサーバ「IP CONVERGENCE Server SS9100」をベースとしたIP電話システムを導入した。ようやく導入が進み始めたIP電話。オーエムシーカードは何を目的に導入を進めたのか。その狙いをレポートする。
記事 その他 日本IBM、コスト削減に優れたビジネス向けミッドレンジ・サーバ発売 日本IBM、コスト削減に優れたビジネス向けミッドレンジ・サーバ発売 2007/04/11 日本IBMは11日、ビジネス向けミッドレンジサーバ「IBM System i 515 Express」ならびに「IBM System i 525 Express」を20日より発売すると発表した。
記事 その他 日本HP、HP-UXの最新バージョン「HP-UX 11i v3」発売 日本HP、HP-UXの最新バージョン「HP-UX 11i v3」発売 2007/04/11 日本ヒューレット・パッカードは11日、HP-UXの新バージョン「HP-UX 11i v3」を4月13日より販売開始すると発表した。
記事 その他 トヨタ、次世代テレマティクスサービスにKDDIのサービスを活用 トヨタ、次世代テレマティクスサービスにKDDIのサービスを活用 2007/04/11 トヨタ自動車は、自動車向け次世代情報サービス(テレマティクス)「G-BOOK mX Pro」において、KDDIのネットワークサービスを活用する。
記事 その他 ウィルコムなど、W-ZERO3の体感速度を向上させる無料ソフトDLサービス開始 ウィルコムなど、W-ZERO3の体感速度を向上させる無料ソフトDLサービス開始 2007/04/11 ウィルコムとウィルコム沖縄は、両社が提供している「高速化サービス」を拡張し、W-ZERO3シリーズ向けに高速化サービス専用ソフトを提供すると発表した。
記事 その他 日本ビジネスオブジェクツ、データ統合の全体最適を支援するEIM2製品を発売 日本ビジネスオブジェクツ、データ統合の全体最適を支援するEIM2製品を発売 2007/04/10 日本ビジネスオブジェクツ(東京・渋谷区)は10日、EIM(エンタープライズ インフォメーション マネジメント)を実現する2製品を発表した。
記事 その他 印刷速度と耐久性向上、NECのA3対応モノクロレーザープリンタ 印刷速度と耐久性向上、NECのA3対応モノクロレーザープリンタ 2007/04/10 NEC、大量印刷に適したA3対応のモノクロレーザープリンタ「マルチライタ4600」を発売。
記事 その他 日本オラクル、管理機能拡充のエンタープライズ統合管理ソリューション 日本オラクル、管理機能拡充のエンタープライズ統合管理ソリューション 2007/04/10 日本オラクル、エンタープライズ統合管理ソリューションの最新版「Oracle Enterprise Manager 10g Release 3」を提供開始。
記事 その他 独立スパイウェアエンジン搭載の「F-Secure Linuxサーバセキュリティ」Ver5.51 独立スパイウェアエンジン搭載の「F-Secure Linuxサーバセキュリティ」Ver5.51 2007/04/10 日本エフ・セキュア、統合型セキュリティ・ソリューション「F-Secure Linuxサーバセキュリティ」Ver5.51を販売。
記事 その他 システム復旧ツール「スタンバイ レスキュー」一般企業向けに出荷開始 システム復旧ツール「スタンバイ レスキュー」一般企業向けに出荷開始 2007/04/10 ネットジャパン、企業向けシステム復旧ツール「スタンバイ レスキュー」を出荷開始。
記事 その他 【2分間Q&A(26)】MACアドレスは枯渇しないのか? 【2分間Q&A(26)】MACアドレスは枯渇しないのか? 2007/04/09 ブロードバンドの普及に伴い、ネットワークはすでにライフラインといっても過言ではない状況にある。ただその仕組みを細かく解き明かしていくには豊富な知識、経験が必要になる。そこでここでは、技術者向けだけではなく、IT関連製品の営業部門の方やユーザーにとっても必須のネットワークの知識、基本的な内容について解説する。 ≫全連載分はこちら
記事 その他 トランスコスモス、「保険の窓口インズウェブ」に着信課金型広告サービスを提供 トランスコスモス、「保険の窓口インズウェブ」に着信課金型広告サービスを提供 2007/04/09 トランスコスモスは9日、SBIホールディングスの保険比較・見積もりサイト「自動車保険の窓口インズウェブ」のモバイルサイトに、着信課金型広告サービス「telAD」を提供すると発表した。
記事 その他 次世代薄型TV実現へ、21型有機ELディスプレイを開発 次世代薄型TV実現へ、21型有機ELディスプレイを開発 2007/04/09 東芝松下ディスプレイテクノロジー、薄型TVなど向け21型有機ELディスプレイを開発。
記事 その他 ユニアデックス、米アルバネットワークスと販売代理店契約に合意 ユニアデックス、米アルバネットワークスと販売代理店契約に合意 2007/04/09 ユニアデックス(東京・江東区)は9日、米アルバネットワークス(米国カリフォルニア州)の日本国内における一次販売代理店になると発表した。
記事 その他 文意に合った訳語を選択するビジネス向け英日/日英翻訳ソフト 文意に合った訳語を選択するビジネス向け英日/日英翻訳ソフト 2007/04/09 東芝ソリューション、ビジネス向け英日/日英翻訳ソフト「The翻訳 2007 ビジネス」を発売。
記事 その他 オウケイウェイヴ、Q&Aサイト「OKWave」の検索機能の強化と拡充 オウケイウェイヴ、Q&Aサイト「OKWave」の検索機能の強化と拡充 2007/04/09 日本初のQ&Aサイト「OKWave」を運営するオウケイウェイヴ(東京・渋谷区)は9日、「OKWave」および連携サイトの検索機能強化と検索オプション機能の拡充を実施したと発表した。
記事 その他 日立ソフト、文書の整備や運用状況を評価する内部統制支援ソフト販売 日立ソフト、文書の整備や運用状況を評価する内部統制支援ソフト販売 2007/04/09 日立ソフト(東京・品川区)は9日、金融機関向けの日本版SOX法対応ノウハウと、日立ソフトの米国におけるSOX法対応ノウハウを融合した運用テスト支援ソフトウェア「iCOT Assistant」を販売すると発表した。
記事 その他 サーバ監視&異常通知サービスを「BUSINESS ぷらら」で提供 サーバ監視&異常通知サービスを「BUSINESS ぷらら」で提供 2007/04/09 ぷららネットワークス、「BUSINESS ぷらら」で「サーバ監視サービス」を提供開始。
記事 データ連携・ETL・EDI マイクロソフトが提供するSOA分析設計サービス マイクロソフトが提供するSOA分析設計サービス 2007/04/09 マイクロソフト、SOA分析設計サービス「クイックスタート」を提供開始。
記事 その他 関西流ベタベタIT商法の挑戦16~東京とはひと味違う!ナニワのビジネス処世術 (その2) 関西流ベタベタIT商法の挑戦16~東京とはひと味違う!ナニワのビジネス処世術 (その2) 2007/04/09 大阪が生み出した儲かる(売上アップ)のためのIT商法は、「使える物は何でも使う、便利を追求する、花より団子」とごちゃ混ぜの三拍子がそろっている。本連載ではそんなベタで面白いIT商法を紹介していく。
記事 その他 【連載】ナラティブマーケティング:第12回 ポストモダン/動物化と呼ばれる消費の形 【連載】ナラティブマーケティング:第12回 ポストモダン/動物化と呼ばれる消費の形 2007/04/06 人々は、インターネットによる知の革新を通じて、形態ではなく商品の意味や物語を求めるように回帰しているのではないか……。大前研一氏のアタッカーズビジネススクール(ABS)において講師を勤めた経験を持つ気鋭のマーケティングプランナー村山涼一氏は、マーケティングにも意味と物語の時代が戻ってきたと仮定。これを臨床の分野で物語を意味する言葉から「ナラティブマーケティング」と命名して、それが果たして成立するのかを本連載で検証する。 ≫【連載】ナラティブマーケティング:第1回 インターネットがもたらした「意味と物語」への回帰