- 2010/06/15 掲載
日本HPが法人向けノートPC、1.59kgの「5220m/CT」とAMD製CPU「4525s/CT」
「5220m/CT」は、約1.59kgの小型筐体で、LEDバックライトを採用する12.1インチ(WXGA:1280×800)液晶ディスプレイを備え、インテルの最新コアプロセッサー「Celeron U3400(6月末発売)」「Core i3-350M」「Core i5-450M」から選択できる。価格は6万9,930円(税込)から。
「4525s/CT」は従来モデル「4515s/CT」の後継機種で、「AMD v120(シングルコア)」「Athlon II P230(デュアルコア)」「Phenom II P920(クアッドコア)」から選択可能なAMD製のプロセッサーとDirectX 11対応グラフィックスを搭載、バッテリー駆動時間の向上などを実現した。15.6インチワイド液晶ディスプレイ(HD:1366×768)とテンキー付きのフルサイズキーボードを備え、省スペースなデスクトップPCとして使用を想定している。価格は6万1,950円(税込)から。
また、両機種にハードディスクドライブを振動と衝撃から守る「HP 3Dドライブガード」を搭載。Outolookのメールやスケジュールを電源オフから数秒で確認・編集できる「HP FastLook」、データの安全性を高める「HP ProtectToolsセキュリティマネージャ」などの独自ソフトウェアをプリインストールしている。
関連コンテンツ
PR
PR
PR