記事 その他 アドビ、e-Learningコンテンツ作成ソフト「Adobe Captivate 2」を発表 アドビ、e-Learningコンテンツ作成ソフト「Adobe Captivate 2」を発表 2006/09/06 アドビシステムズは、FlashでPC操作履歴などを作成できるe-Learningコンテンツ作成ソフト「Adobe Captivate 2」を発表した。
記事 その他 日本IBMの中堅・中小企業向けソリューション「ISL」を日本で提供開始 日本IBMの中堅・中小企業向けソリューション「ISL」を日本で提供開始 2006/09/06 ノベルが、日本アイ・ビー・エムのエンタープライズソリューション「Integrated Stack for Linux」の国内提供を開始。
記事 その他 NEC、業界初の「協調型セキュリティ」を実現した「InfoCage」の新版を発売 NEC、業界初の「協調型セキュリティ」を実現した「InfoCage」の新版を発売 2006/09/06 NECは、PCやサーバなどそれぞれのセキュリティ機能が自動的に連携する「協調型セキュリティ」を実現した「InfoCage」を発表した。
記事 その他 兵庫信用金庫、日立の指静脈認証機能付きICキャッシュカードを導入 兵庫信用金庫、日立の指静脈認証機能付きICキャッシュカードを導入 2006/09/06 昨今、多発する金融犯罪のセキュリティ対策として、各金融機関は、生体認証技術を導入し始めている。兵庫信用金庫もこの度、日立の指静脈認証技術の導入を発表した。本日より、各ATMで稼動するという。
記事 その他 日本オラクル、「見える化」のための経営者向け意思決定支援ソリューション発売 日本オラクル、「見える化」のための経営者向け意思決定支援ソリューション発売 2006/09/06 企業は、競争力強化のためスピード化に力を入れている。キーワードは「見える化」だ。日本オラクルは本日、「見える化」を支援する意思決定支援ソリューション「Enterprise Materialized Information Solution」を発表した。
記事 その他 日本HP、「最適化」「自動化」「整合」に基づく運用管理新戦略「Active CMDB」を発表 日本HP、「最適化」「自動化」「整合」に基づく運用管理新戦略「Active CMDB」を発表 2006/09/06 日本ヒューレット・パッカードは、ますます高度な管理手法を要求されるITサービスに対して、ビジネスとの整合を図りながら、より現実的な管理の統合化・自動化を実現する新戦略「Active CMDB(アクティブ・シーエムディービー)」を発表した。
記事 モダナイゼーション・マイグレーション 日立製作所、IBMメインフレーム環境での互換・相互接続の検証完了 日立製作所、IBMメインフレーム環境での互換・相互接続の検証完了 2006/09/06 日立製作所は、日立ストレージシステムとIBM製メインフレームとの基本機能からコピー機能などを含めた拡張機能に至る互換性、および相互接続性検証をIBMと共同で実施、完了したと発表した。
記事 その他 凸版印刷、貸出管理を効率的に、ICタグを使った「MONOPASS(モノパス)」を開発、販売 凸版印刷、貸出管理を効率的に、ICタグを使った「MONOPASS(モノパス)」を開発、販売 2006/09/06 凸版印刷は、ICタグを利用した貸出管理システム「MONOPASS(モノパス)」を開発、必要となるハードウェアをセットとしたパッケージを、9月より販売開始する。
記事 その他 北越銀行、NTTデータ地銀共同センターへの参加を表明 北越銀行、NTTデータ地銀共同センターへの参加を表明 2006/09/06 NTTデータが構築・運営するNTTデータ地銀共同センターに、このたび北越銀行が参加することが決定した。
記事 セキュリティ総論 【失敗から学ぶセキュリティ第1回】期待はずれのコンサルティング~安い料金には制限も多い 【失敗から学ぶセキュリティ第1回】期待はずれのコンサルティング~安い料金には制限も多い 2006/09/05 セキュリティは企業にとって欠かせない対策になり、全ての企業で対策に力を入れていると言っても過言ではない。しかし、万全な対策が取れている企業はほんの一握りで失敗事例も数多い。本連載では、「失敗から学ぶ情報セキュリティガバナンス」と題して、失敗事例を軸にセキュリティ対策について論じていく。
記事 その他 レッツノート、一部機種でバッテリーパックが変形のおそれ レッツノート、一部機種でバッテリーパックが変形のおそれ 2006/09/05 松下電器産業は、同社のノートPC「Let's Note」について、バッテリーパックに変形のおそれがあると発表した。対象製品は「CF-W4G」シリーズの5機種で、出荷台数は約6,000台。無償交換が行われる。
記事 その他 Winny問題収束へ?利用者数減少 Winny問題収束へ?利用者数減少 2006/09/05 ネットエージェントは、2006年8月のWinny(ウィニー)のノード数(Winny起動数)の調査について発表を行った。
記事 その他 NTTコミュニケーションズとエフエム東京、音楽に合わせて香りを楽しむラジオを開始 NTTコミュニケーションズとエフエム東京、音楽に合わせて香りを楽しむラジオを開始 2006/09/05 NTTコミュニケーションズとエフエム東京(TOKYO FM)は、TOKYO FMのラジオ番組「Tapestry」の中で、「香り通信」と音楽を組み合わせたコーナー「香りセレクション」を開始する。
記事 その他 インテル、大幅人員削減策を実施 英FT報道 インテル、大幅人員削減策を実施 英FT報道 2006/09/05 英フィナンシャル・タイムズ(FT)は、米インテルが5日中に人員削減を発表すると伝えた
記事 その他 会津大学、マイクロソフト、福島県IT活性化に向け産学連携 会津大学、マイクロソフト、福島県IT活性化に向け産学連携 2006/09/05 公立大学法人会津大学、マイクロソフト、エフコムは、福島県のIT産業の活性化に向けて連携し、IT技術者の育成およびビジネスの集積をしていくことで本日、合意した。
記事 その他 オリックス証券など2社、イー・トレード証券などの夜間取引開始の準備に参加 オリックス証券など2社、イー・トレード証券などの夜間取引開始の準備に参加 2006/09/05 SBIイー・トレード証券、楽天証券、SBI証券が本年7月12日に合意し、現在進めている夜間取引の開設に、オリックス証券およびGMOインターネット証券も参加することになった。
記事 その他 ボーダフォンでもモバイルSuicaが利用可能に ボーダフォンでもモバイルSuicaが利用可能に 2006/09/05 JR東日本とボーダフォン(ソフトバンクモバイル)は、ボーダフォンの一部機種で「モバイルSuica」が利用可能になると発表した。
記事 財務会計・管理会計 【年中無休24時間の官僚 鈴木英敬氏 第1回】我々の使命とは~現場官僚から見た国の役割 【年中無休24時間の官僚 鈴木英敬氏 第1回】我々の使命とは~現場官僚から見た国の役割 2006/09/04 テレビや講演会などさまざまなところで活躍している年中無休24時間の官僚 鈴木英敬氏。霞ヶ関の堅いイメージを微塵も感じさせない鈴木氏が「本音」で日本の将来について語ります。第1回目は、「我々の使命とは~現場官僚から見た国の役割」について。 (※記事中の肩書きおよび内容は掲載当時のものです。)
記事 その他 ラナ、スキミング防止の非接触型ICカードを10月に発売 ラナ、スキミング防止の非接触型ICカードを10月に発売 2006/09/04 ラナは、個人向けセキュリティ対策として非接触型ICカードと重ねるだけでスキミング犯罪から個人情報を守る「スキミング防止戦隊 カードバリア」を10月に発売する。
記事 その他 米マイクロソフト、次期Windows「Vista」の製品候補版を配布開始 米マイクロソフト、次期Windows「Vista」の製品候補版を配布開始 2006/09/04 米マイクロソフトは、Windowsの次期バージョン「Vista」のRC1(製品候補版)を公開した。
記事 その他 富士通SSL、ログ分析機能を強化したパソコンセキュリティ製品を発売 富士通SSL、ログ分析機能を強化したパソコンセキュリティ製品を発売 2006/09/04 富士通ソーシアルサイエンスラボラトリは、パソコンセキュリティ製品群「PC/Safe(ピーシー・セーフ)シリーズ」のログ分析機能を、日本版SOX法施行に向けたパソコンセキュリティの総合的対策を実現するために強化および改良し、9月20日より販売を開始する。
記事 その他 日本HPと日本BEA、「RFID 2.0」構想を表明 日本HPと日本BEA、「RFID 2.0」構想を表明 2006/09/04 日本ヒューレット・パッカードと日本BEAシステムズは本日、企業がITシステムにRFID(ICタグ)を組み込み、利用するための新たなアーキテクチャ「RFID 2.0」の構想を表明し、今後共同で推進活動を行うことを発表した。
記事 データ連携・ETL・EDI 日本オラクル、「Oracle SOA Suite」最新版を公開 日本オラクル、「Oracle SOA Suite」最新版を公開 2006/09/04 日本オラクルは、SOA環境を実現する機能を完全に統合した「Oracle SOA Suite 10.1.3.1」の開発者向けプレビュー版を本日より公開開始する。同時に、SOAの開発を強力に支援する、SOA完全対応の無償ツール「Oracle JDeveloper」の開発者向けプレビュー版も公開する。
記事 その他 凸版印刷、ICタグを活用したネットワーク型循環容器管理システムを販売 凸版印刷、ICタグを活用したネットワーク型循環容器管理システムを販売 2006/09/04 凸版印刷は、ICタグを活用したネットワーク型循環容器管理システム「NETLOOPASS(ネットルーパス)」を開発し、9月より販売を開始すると発表した。
記事 その他 フューチャー、たった1年で大分銀行の「企業審査機能」を立ち上げ フューチャー、たった1年で大分銀行の「企業審査機能」を立ち上げ 2006/09/04 フューチャーシステムコンサルティングは、大分銀行にて、総合融資支援システムの中核となる「企業審査機能」が順調に稼動したと発表した。
記事 その他 テリロジー、グリッド機能を強化したアプライアンスサーバ4モデルを発売 テリロジー、グリッド機能を強化したアプライアンスサーバ4モデルを発売 2006/09/04 テリロジーは、日本国内における正規代理店として販売している米Infobloxが本年6月27日に発表した、ネットワークIDに関する各種サービスを総合管理する専用アプライアンスサーバ「Infoblox DNSone」シリーズの新製品4モデルを9月上旬より出荷開始すると発表した。
記事 その他 NECエレクトロニクス、韓国・ソウル市に新会社を設立 NECエレクトロニクス、韓国・ソウル市に新会社を設立 2006/09/04 NECエレクトロニクスは、大韓民国ソウル市に100%子会社のNECエレクトロニクス韓国を設立し、11月1日より営業活動を開始する。
記事 その他 フジテレビとNTT、オランダで無線伝送実験を共同実施 フジテレビとNTT、オランダで無線伝送実験を共同実施 2006/09/04 フジテレビジョン、日本電信電話の2社は、120ギガヘルツ帯ミリ波無線技術と超高速リモコンカメラヘッド「S-DASH」とを組み合わせ、非圧縮IP多重によるHD信号の無線伝送実験を、9月8日からオランダで開催されるIBCの会場にて共同で実施する。
記事 その他 企業の設備投資、2002年以来最も高い伸び率を記録 企業の設備投資、2002年以来最も高い伸び率を記録 2006/09/04 財務省が4日発表した今年4~6月期の法人企業統計によると、金融・保険業を除く営利法人の設備投資額は前年同期比16.6%増の12兆2,268億円となった。
記事 BPO・シェアードサービス 【調査レポート】国内ITアウトソーシング市場は新たな競争局面 【調査レポート】国内ITアウトソーシング市場は新たな競争局面 2006/09/04 IDC Japanは、国内ITアウトソーシング市場における主要ベンダー10社の連結売上高および競合状況に関する調査結果を発表した。