- 2006/01/31 掲載
サイボウズ、次世代Webサービス仕様 Web2.0型ネットサービス「Feedpath」を開始
RSSフィードとソーシャル・タギングを利用した新しいネット情報サービス
ブログが普及するにつれ、サイトの最新情報を効率良く取得できる「RSSリーダー」の重要性が高まっている。中でもWebブラウザのみで利用できるRSSリーダー、「RSSフィード」は注目を浴びている。
今回発表された「Feedpath」では、ニュースやブログなどのRSSフィードを効率的に購読管理できるだけでなく、各記事には「タグ」と呼ばれる分類名を任意につけられるので、記事を簡単に検索することができる。
また一般にソーシャル・タギングと呼ばれる、1人のユーザーが特定の記事に対してつけたタグが、他のユーザーにも共有され、各ユーザーの検索や情報管理に役立てることが可能になる機能を搭載している。
「Feedpath」は、コンシューマ主体のメディアとしてとして、ユーザーの集中を乱すようなバナー広告や余計なアイコンなどを一切排除したシンプルなデザインを採用しており、ユーザーは快適に利用することができる。

今後は「Feedpath」に複数のBlogへの投稿機能や自動フィード生成機能を搭載し、多言語、モバイルなどにも対応していく予定。
また「Feedpath」開発チームは、Web 2.0に即応した最新のWebアプリケーションの開発を続け、順次サービスをリリースしていくとしている。 サイボウズは3年間で100万人以上の会員登録獲得を目標にする。
関連コンテンツ
PR
PR
PR