• トップページ
  • ユミルリンク、セキュリティ分野で米国特許を取得

  • 2007/01/10 掲載

ユミルリンク、セキュリティ分野で米国特許を取得

XMLを用いたプログラムの情報漏洩・改ざんを防止

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
ユミルリンク(東京・渋谷区)は10日、セキュアなデータ通信を実現するために第三者からの情報閲覧や改ざんを防ぐ「情報交換システム」「情報通信端末」「情報交換方法」に関する米国特許を取得したと発表した。

 ユミルリンク(東京・渋谷区)は、XMLを基本構造に用いたシステム間で、セキュアなデータ通信を実現するために第三者からの情報閲覧や改ざんを防ぐ「情報交換システム」「情報通信端末」「情報交換方法」に関する米国特許を取得した。

 この特許は、特にXMLで記載されたプログラムを分割ルールに基づいて複数の疎結合情報に分割する。疎結合情報とその分割ルールは、データ通信の際、複数の伝送経路を用いて送信されるため、情報の秘匿性を高められる。さらに、送信時にXML内で定義したネーミングルールを書き換えるため、万一その情報が漏えいした場合でもオリジナル情報の推定が困難となる。

 会員情報やポイント情報といった重要な情報を取り扱うコミュニティやポータルサイトなど、複合的なシステムにおいて安全なデータの受け渡しが可能になる。格納したデータ自体の暗号化が可能なため、ユーザーが直接情報を入力するインターフェースから送信されたデータを暗号化するSSLなど従来の対策と併用することにより、より強固なセキュリティを実現する。

 この技術は、ユミルリンクが提供する情報配信関連の既存製品への適用や外部企業との連携および今後開発を計画しているデジタルブック形式で収集したコンテンツを組み合わせて表示するマッシュアップシステムへの実装を検討しているという。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます