• トップページ
  • 米フルーク、EPM強化でクラノグ・ソフトウェア買収

  • 2007/01/25 掲載

米フルーク、EPM強化でクラノグ・ソフトウェア買収

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
米フルーク・ネットワークスの日本法人フルーク(東京・港区)は25日、米フルーク・ネットワークスがソフトウェア企業クラノグ・ソフトウェア社(アイルランド)を買収したと発表した。

 米フルーク・ネットワークスの日本法人フルーク(東京・港区)は25日、米フルーク・ネットワークスがソフトウェア企業クラノグ・ソフトウェア社(アイルランド)を買収したと発表した。フルーク・ネットワークス社では、クラノグ・ソフトウェア社の製品を、EPM(エンタープライズ・パフォーマンス・マネージメント)ソリューション製品ラインナップとして提供していく。

 EPMは、統合化されたシステムによって、企業全体にわたり幅広い可視性、詳細な解析能力、そして迅速なトラブルシューティング機能とともに、企業の融合を遂げつつあるネットワークのアプリケーション、VoIPおよびネットワークパフォーマンス管理に奥深い洞察力を与える。EPMにより、企業のIT部門は、そのITインフラの価値とパフォーマンスを最大限に高めることができ、エンドユーザーからの高い評価を獲得できるものになるという。

 今回の買収で、米フルーク・ネットワークス社マーケティング上級副社長ジェフ・ライムは次のようにコメントしている。
 「今回の買収は、フルーク・ネットワークスのEPM分野におけるポジションをさらに高めてくれ、LAN、WANおよびマルチレイヤーサーバ環境における、アプリケーション、VoIP やネットワークパフォーマンスへのより充実した監視能力を備えることができます。また、『すべての時間にわたり、すべてのネットワーク、すべてのフロー、すべての記録をお客様に提供する』というクラノグ・ソフトウェア社の企業理念は、フルーク・ネットワークスが、お客様に多様な可視性と洞察力を提供しようという「ネットワーク・スーパー・ビジョン」のコンセプトとまったく一致するものであり、これらのビジョンは今後益々強化されることになります」

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます