- 2007/01/30 掲載
Windows Vista、家庭向けに発売
![]() |
発売を記念して鏡割りをするダレン社長ほか
|
約6年ぶりのバージョンアップとなる本製品では、さまざまな機能が盛り込まれているが、すでにプリインストールされるPCメーカーなどについて発表されている。
そのため今回の発表ではコンテンツに主軸を置き、Vistaを利用することでどういったエンターテイメント性を持つことができるかについて仮のリビングルームをセットし、ヒューストン社長自ら実演した。
Windows Media Centerよりリモコンで利用できるコンテンツ、「メディアオンラインパートナー」として、第2日本テレビ、朝日新聞社、バンダイチャンネル、シネマナウ、Gyao、ダイワインターネットTVなどの各種オンライン動画メディアが紹介された。
そのほか、TabletPCを利用したゲームソフトを提供する「タッチテクノロジー対応パートナー」としてセガや、「Vista対応Webパートナ」として映画館情報を提供するワーナーマイカル、「オンラインプリントサービス対応パートナー」としてセブンイレブンなどが紹介され、各企業の代表者がそれぞれの機能を紹介した。
発表にあたって登壇したダレン・ヒューストン社長は「全世界でXPの2倍、95の5倍売れる"野心的な希望"を持っている」と強気の姿勢を見せた。なお、30日午前0時から発売カウントダウンイベントを各小売店が実施するも特に混乱はなかった。
関連コンテンツ
PR
PR
PR