- 2007/03/29 掲載
携帯電話を活用したマンションセキュリティシステム今秋導入へ
今回発表されたセキュリティシステムでは、入居者は携帯電話でマンション内共用PCにアクセスし、各住戸内に設置された防犯センサーの設定状況を確認できる。遠隔操作で防犯センサーが作動するよう設定することも可能となっている。
侵入警報等の各種警報や来訪者画像、宅配便の着荷を携帯電話にメールで通知する。ICカードキーが採用されるマンションでは、家族の帰宅を携帯電話にメールで通知させることができる。
管理会社、警備会社と連携したセキュリティシステムとなっており、窓を開けたまま外出しているなど遠隔操作で防犯センサーの設定ができない場合には、マンション管理会社である三井不動産住宅サービスのお客様センターに依頼すると、綜合警備保障が出動し施錠したうえで防犯センサーの設定を行うという、別料金のサービスも実施する。
基本料金は月額戸当たり200円。同社の分譲マンション「パークホームズ」シリーズを中心に、2007年秋以降に分譲開始される都内物件に順次採用される予定だ。
関連コンテンツ
PR
PR
PR