- 2007/06/22 掲載
ノベル、SUSE Linux Enterprise 10向けサービスパックと仮想マシンドライバ販売へ
≫【開催決定】ノベル主催 ~リーディング企業群が語る最新仮想化テクノロジーセミナー~
【Novell Virtualization Tour 2007(大阪・東京)】
同社はまた、仮想マシンドライバである「SUSE Linux Enterprise Virtual Machine Driver Pack」も発表した。こちらも7月に出荷の予定。
同商品は準仮想化されたネットワークドライバ、バスドライバ、ブロックデバイスドライバをパッケージ化したもので、SUSE Linux Enterpriseに統合されたハイパーバイザのXen、そしてインテル バーチャライゼーション テクノロジーあるいはAMD Virtualizationに対応のハードウェアで構築した仮想環境において、WindowsやLinuxのゲストOSを修正なしに、ネイティブに近いパフォーマンスで動作させることができる。
なお、SUSE Linux Enterprise Virtual Machine Driver Pack のリリースで、ノベルはXen仮想マシンゲストを対象としたサポート付きのソリューションを提供する初のベンダとなった。
ノベルのSUSE Linux Enterpriseプロダクトマネジメント担当副社長、ホルガー・ディロフ氏は、「SUSE Linux Enterprise 10 SP1における拡張とVirtual Machine Driver Packの機能は、ユーザーからのフィードバック、およびそのニーズに応えようとするノベルの取り組みの直接的な成果。企業におけるLinuxの採用が広がるにつれ、Linux自体の発展や革新も進んでいく。エンタープライズLinuxの持つ機能の可能性は無限」と述べている。
関連コンテンツ
PR
PR
PR