• トップページ
  • 電通とISID、MITメディアラボの未来型コミュニケーション技術開発に参画

  • 2008/08/11 掲載

電通とISID、MITメディアラボの未来型コミュニケーション技術開発に参画

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
電通と電通国際情報サービス(ISID)は、米国マサチューセッツ工科大学メディアラボ(MITメディアラボ)の研究コンソーシアム、TTT(Things That Think)に参画すると発表した。
 電通と電通国際情報サービス(ISID)は、米国マサチューセッツ工科大学メディアラボ(MITメディアラボ)の研究コンソーシアム、TTT(Things That Think)に参画すると発表した。

 TTTでは、未来型のコミュニケーション技術や、それらを支える基盤技術の研究開発を行っており、今後その成果を元に、多様化するメディア・コミュニケーション環境に対応した、クライアントのニーズに応えるソリューション構築を図っていくという。

 MITメディアラボは、米国内外の企業が参加し、コンソーシアム形式で共同研究を行う機関。その研究分野は、新しいテクノロジーの開発や新しいコミュニケーション手法の開発だけでなく、環境問題や情報格差などといった社会的な問題の解決方法の研究なども含まれており、幅広い研究活動を行っている。

 電通、ISIDの両社は、本研究当初から、電通グループを横断する関連部署による混成チームでスタートし、研究テーマなどは関連部署や関連会社などとの議論を経て、年内に研究対象を洗い出しながら、本格的な研究活動を開始する。今後は、電通グループと米マサチューセッツ工科大学メディアラボとの積極的な人的交流も行い、国境を越えた理論と実践を融合させるような研究も視野に入れて活動していく予定だという。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます