- 2008/08/15 掲載
新潟県の生協で9,558件の個人情報流出-Winny原因
2003年当時にシステム開発に携わっていた委託先のシステムエンジニアの1人が無断で個人情報持ち出し、PC上に残っていたデータがファイル共有ソフトWinnyを介してウイルスに感染して外部に流出した。
流出した情報は組合員に関する情報が延べ2,954件(そのうち住所の記載のある情報は4件)、総合生協の委託先や取引先などに関する情報が延べ4,668件、役員、職員に関する情報が延べ1,936件となっており、14日時点では不正使用などの2次被害はないという。
関連コンテンツ
PR
PR
PR