• トップページ
  • 東陽テクニカ、パケット情報の検索機能を強化した大容量ネットワークアナライザ

  • 2008/08/22 掲載

東陽テクニカ、パケット情報の検索機能を強化した大容量ネットワークアナライザ

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
東陽テクニカは22日、ネットワークアナライザソフト「Network Time Machine 6.5」のリリースに合わせて、同ソフトを搭載したポータブル製品やアプライアンス製品3種の発売を発表した。
 Network Time Machineは旧名Network Recorderと呼ばれたClearSight社製の製品。ネットワークからキャプチャしたトラフィックをHDDに直接書き込んでいくネットワークアナライザ。

 今回発売された3製品は、1.6TBのストレージを備え、持ち運び可能なポータルブルタイプの「Portable2」、1.5TBのストレージを備え、ギガビット回線で4ポート同時に2Gbpsまでのトラフィックをキャプチャできる2Uラックマウントタイプの「Standard2」、3.8TBのストレージを備え、ギガビット回線で4ポート同時に3Gbpsのトラフィックをキャプチャできるラックマウントタイプの「Premium2」。

 これらの3製品では新しく「Atlasインデックス機能」をオプションで用意。この機能では、キャプチャしたパケット情報をインデックス化し、IPホスト、コネクション、HTTPアクセス、VoIP通話などのリストをもとに、蓄積されたキャプチャデータから目的のパケットを簡単に探し出すことができるという。

 価格は698万円から。9月1日より出荷を開始する。東陽テクニカでは、1年間でシリーズ合計200台の販売を見込む。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます