• トップページ
  • 情報セキュリティ市場は今後も2桁成長、セキュリティ機器ツールが好調

  • 2008/10/08 掲載

情報セキュリティ市場は今後も2桁成長、セキュリティ機器ツールが好調

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
情報セキュリティ市場は、製造業、一般ユーザー、公共分野を中心に2011年度まで2桁成長で堅調に推移する見通し。
 調査結果によると、2007年度の情報セキュリティソリューション市場は、金額ベースで2,593億9,400万円で、前年度比113.6%に拡大。2008年度は2,964億900万円で、前年度比114.3%と堅調に2桁成長を続ける見込み。

 2009年度以降については、前年度比110%程度で推移していくものとみられ、2011年度には4,017億4,200万円と予測している

 分野別でみると、機器ツール分野の構成比、ならびに成長率ともに高く、2006年度から2011年度においては、市場全体の65%から70%程度で推移していく見込みだという。

 2008年度需要分野構成比は、製造17.2%、一般ユーザー15.2%、公共14.9%、金融・保険13.4%、流通11.4%、通信9.4%、サービス7.1%、医療・福祉6.3%の順となった。

 矢野経済研究所では、大企業での需要は一巡、まだ対策が行き届いていない中小企業へと目が向けられはじめていると分析している。

 そのため、ベンダー各社は、小規模なネットワーク向けにセキュリティ機器の性能や価格などを見直したサービス・製品をラインナップする動きが活発化しつつあるという。

 日本版SOX 法に端を発した内部統制の観点からは、大企業を中心に、ログ管理やエンドポイントセキュリティに関する案件も増加しており、セキュリティ対策は裾野を拡大しつつあり、今後も当該市場は堅調に推移していくものとみている。

 課題としては、中小企業におけるセキュリティ対策のコストの問題を指摘。また、PCI DSSなどの明確なセキュリティ対策基準のが浸透することによって、市場全体の活性化につながるのではないかとの見通しを示した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます