• トップページ
  • 組織内違法コピー告発が過去最多、組織内違法コピーの実態などを掲載する「違法告発.com」が公開

  • 2009/01/29 掲載

組織内違法コピー告発が過去最多、組織内違法コピーの実態などを掲載する「違法告発.com」が公開

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
ソフトウェアの正規利用を促す団体「ビジネス ソフトウェア アライアンス(BSA)」は、組織内違法コピーの実態と過去の通報経験者の体験談などをまとめた情報サイト「違法告発.com(http://145982.com)」を本日より公開した。
 ソフトウェアの正規利用を促す団体「ビジネス ソフトウェア アライアンス(BSA)」は、組織内違法コピーの実態と過去の通報経験者の体験談などをまとめた情報サイト「違法告発.com(http://145982.com)」を本日より公開した。

 BSAによれば、組織内違法コピーに関する情報提供窓口への通報は増加傾向にあり、2003年に178件であった情報提供数が、2008年には約3倍の544件と過去最多を記録した。

 この点、BSAでは、ソフトウェアに対する費用を惜しみ、違法コピーの利用を強要または放置している経営側と、「適法な環境で仕事をしたい」「違法行為には荷担したくない」と考える従業員との間で、コンプライアンス意識のギャップが拡大しているためと分析している。

 情報提供数の増加が、そのまま組織内違法コピーの数の増加を意味しているわけではなく、BSA側も「実際に通報するのは一握り」と指摘するように、意識の高まりなども受けた結果だと言える。

 BSAではこうした取り組みを加速する目的で「違法告発.com」を公開。組織内違法コピーがどのように行われているのか漫画形式で紹介するコンテンツや、BSAへの情報提供が情報提供者の立場に深く配慮した仕組みについての紹介、さらに実際の告発がどのように行われるのかを具体的にイメージできるコンテンツなどを掲載する。

 BSAに所属するのは、アドビ システムズ、アップル、オートデスク、CA、シスコシステムズ、コーレル、デル、HP、IBM、インテル、マカフィー、マイクロソフト、SAP、SAS Institute、シマンテック、トレンドマイクロ など。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます