• トップページ
  • 紀文FSと紀文産業、ICタグ活用食品搬送用器具管理システムを導入

  • 2009/02/05 掲載

紀文FSと紀文産業、ICタグ活用食品搬送用器具管理システムを導入

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
紀文フレッシュシステム社と紀文産業は5日、ICタグを活用した食品搬送用器具管理システムを物流拠点の一つ平和島センターで本格稼働させた。
 紀文FSは、食品物流を手掛けている。食品配送では、搬送用カゴ台車を使用履歴も含め管理する。カゴ台車の不足や劣化の防止し、品質の高いカゴ台車で輸配送することが食品品質の安定維持につながるため、これが求められていた。

 紀文FSでは、従来、手作業によりカゴの管理をしていたため、新たな管理システムの構築が課題となっていたという。このような状況の中、紀文FSは、日本ユニシス協力のもと、ICタグを活用した搬送器具管理ソリューション「PalleTracerR」を導入。「紀文FSの物流ノウハウ」「紀文産業のカゴ台車取付具」と「PalleTracerR」の組み合わせにより、カゴ台車の管理を容易かつ効率的に実現した。

   同システムでは、物流センターからの出庫時に、ハンディ型リーダライターで、各カゴ台車のICタグと出荷先情報(バーコード)を紐付け、システムに登録し、出荷先店舗単位で出荷台数とカド台車の明細を管理する。物流センターに再び入庫の際、ゲート型のリーダを通過させ、ICタグを読み取り、返却を登録する。結果、各カゴ台車で精度の高い入出庫、在庫管理および未返却カゴ台車の追跡が可能となり、カゴ台車の紛失防止と購入コストの削減、および安定した物流品質の提供を図ることが可能になるという。  

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます