• トップページ
  • NEC、2009年秋開業のザ・ペニンシュラ上海に無線LANネットワークシステムを構築

  • 2009/04/30 掲載

NEC、2009年秋開業のザ・ペニンシュラ上海に無線LANネットワークシステムを構築

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
NECは、2009年秋に開業予定のザ・ペニンシュラ上海から、無線LANネットワークを中核とする音声・データ統合ネットワークシステムを受注したことを発表した。
 NECは、ザ・ペニンシュラ上海から、無線LANネットワークを中核とする音声・データ統合ネットワークシステムを受注したことを発表した。

 ザ・ペニンシュラ上海は、アジア・北米を中心にホテル ザ・ペニンシュラホテルズを運営する香港上海ホテルズ社が、2009年秋に開業予定のホテル。

 今回受注のシステムは、ホテルおよび隣接するマンションに設置された中大容量コミュニケーションサーバ「UNIVERGE SV8500」を中核とし、ホテルとマンションの2つの大規模ネットワークを連携したもの。このネットワークの配下に、無線LANアクセスポイント「UNIVERGE WL1500-AP」2000台、ホテル従業員が利用する無線IP電話機「UNIVERGE Terminal MH250」220台、IP対応多機能電話機「UNIVERGE IP Phone DT700シリーズ」、客室・レジデンスの各部屋に設置された固定電話機を配備する。

 このシステムによってザ・ペニンシュラ上海では、チェックイン/チェックアウトに連動してフロア担当者の無線IP電話機に宿泊者の客室番号・名前等が配信され、ウェルカムドリンクやハウスキーピングの対応が可能になる。また、客室やレジデンスからルームサービスやクリーニング依頼が行われると、ホテルサーバで管理するシフト勤務を参照し、適切な担当者へ業務指示のメッセージが配信されるなど、迅速な対応、サービスの質の向上、従業員の業務省力化を支援する。

 「UNIVERGE SV8500」を活用したホテル向けソリューションでは、日本を除くアジア初の事例だと発表されている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます