• トップページ
  • FeliCa搭載機器間で無線通信設定が自動で行えるソフトを開発、Bluetooth機器設定などが容易に

  • 2009/05/19 掲載

FeliCa搭載機器間で無線通信設定が自動で行えるソフトを開発、Bluetooth機器設定などが容易に

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
ソニーは19日、携帯電話などのFeliCa搭載機器間でBluetoothなどの無線接続をする際に、機器同士を「タッチ」するだけで接続設定情報をやり取りできるソフトウェアを開発したと発表した。
 ソニーは19日、携帯電話などのFeliCa搭載機器間でBluetoothなどの無線接続をする際に、非接触IC技術FeliCaを利用し、機器同士を「タッチ」するだけで接続設定情報をやり取りできる組み込みソフトウェア「Handover Toolkit」を開発したと発表した。さらに、同ソフトウェアを組み込んだプラットフォームを「CROSS YOU」と名付けた。

 従来、Bluetooth搭載機器などを接続するには、機器メニューからBluetooth機能の選択や接続先機器の検索・選択などの操作や設定を事前に行う必要があった。

 しかし、双方のBluetooth機器がFeliCa機能を持っている場合、機器同士を「タッチ」するだけで、機器間の無線接続に必要な情報をFeliCaの通信機能で交換し、接続設定および機器間の認証処理を自動で行うことができる。

 CROSS YOUは、NTTドコモの夏モデルの携帯電話から採用を開始。「iアプリタッチ」というサービス名称で搭載される。ソニーでは「iアプリタッチ」向けのアプリケーション、携帯電話のBluetoothを使って友人同士で写真を共有し、二人が同時にデコレーションすることができるiアプリ「いっしょにデコ」を開発。「iアプリタッチ」対応の携帯電話にプリインストールされる。

 「CROSS YOU」では接続履歴の交換・保存機能やBluetoothやWi-Fiなど複数の無線が搭載されている場合、最適な無線を選択する機能などが利用できる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます