- 2009/10/21 掲載
NEC、WebAPIを強化し横断型の全文検索機能を加えた「StarOffice Xシリーズ V2」を発売
2点目は、ポータルをオープン規格(JSR168/286)に対応した点。これにより複数ポートレット間でのデータ連携や業務システムとの連携を容易に実現できるという。また利用者の用途に合わせてポートレットを拡大表示し、その画面上で業務遂行が行える機能や、ポータル上でドラッグアンドドロップし、ポートレットの配置を自由に変更する機能を新たに提供するなど操作性を向上した。
検索・情報共有機能の強化点は、まず従来提供していた全文検索機能に加え、NECが独自に開発した横断検索機能を新たに提供。検索範囲を、「StarOffice Xシリーズ」の文書管理や掲示板内の文書から、Webサーバ、イントラネット上のファイルサーバにまで拡大した。また、「ブログ機能」に、テーマごとに投稿者の記事をスレッドツリー式に表示するコミュニティ掲示板を追加。議論の経緯を簡単に参照・共有できるため、途中からでも議論に参加しやすくなる。さらに今後は「Wiki機能」をStarOffice Xシリーズに加えていくという。
NECは、今後3年間でStarOffice Xシリーズとして、1,800システムの導入を目指す。
関連コンテンツ
PR
PR
PR