- 2010/01/07 掲載
アビーム、花王の情報化による業務改革を支援
アジア拠点では、2000年10月よりABS(Asia Business Synchronization)プロジェクトを開始。アジアの22の子会社にSAP ERPを導入した。アビームは、2002年の標準業務策定作業からプロジェクトに参画、独自開発の「消費財企業向けIndustry Framework」を使用し、1,300以上のプロセスを標準化した。欧米では、産業用化学品の生産および販売事業領域におけるABSテンプレートの導入を2005年4月より開始した。ドイツ、スペイン、フランス、アメリカ、メキシコに導入し、グローバル標準化を実現している。カネボウ化粧品買収後は、ABSテンプレート活用により、タイ、中国それぞれ半年以内で基幹系システムを刷新した。
2007年10月より開始された国内の基幹系情報システム全面刷新も、アビームがパートナーとして参画した。同社コンサルタントが、「Abeam Method」に準じてプロジェクトの全体計画から、構想策定、要件定義、開発、テスト、稼動、運用支援までを行ったという。具体的には、花王の4事業の財務経理(一部)、管理会計、購買、生産(数量管理)、貿易、物流・販売(ケミカルのみ)業務において、ABSテンプレートを半年で「SAP ERP 6.0」にした。加えて、「SAP NetWeaver(BI、EP、MDM、PI)」「SAP BusinessObjects GRC solutions」の機能を最新のNetWeaver基盤上で活用し再構築したという。
関連コンテンツ
PR
PR
PR