- 会員限定
- 2013/02/12 掲載
囲い庭の中の本<後編> DRMと電子出版物の所有について再考する
電子出版物の利便性とDRMについて
壁を取り払うというアプローチ
前編で取り上げた事例では、コンテンツは全てDRMによって暗号化されているものだ。それらはDRMに対応した環境でなければ読むことは不可能であり、そのDRMソリューションが死ぬ時、本もまた運命を共にすることになる。EPUBやPDFといったオープンフォーマットを採用したところで、暗号化されていては独自フォーマットと変わるところはない。これらの本は囲い庭の外の世界を知ることなく生を終える。その上「重いDRM」は高価だ。「軽いDRM」の普及は未知数だ。規模の小さいストアでも導入しやすい安価なDRMが乱立すれば、利用者は狭い庭の中に閉じ込められてしまう。今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
関連コンテンツ
PR
PR
PR