• 2013/06/13 掲載

Interop 2013フォトレポート、100G、SDNの最新技術 FirefoxOS搭載スマホが日本初展示

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
日本最大級のネットワークのイベント「Interop 2013」が千葉幕張メッセで12日から開催している。弊催されているIMC Tokyoやデジタルサイネージジャパンを含めて、388社が出展している。同イベントは、展示企業のインフラを支えるバックボーンを「Show Net」として公開されていることでも知られている。Show Netの2013年度のテーマは「Go to the next decade」。「(10年後の)2023年の社会を支えるインターネット」と「今(2013年で)使(支)えるインターネット技術」だ。ここでは最新のネットワーク技術を集結したShow Netのツアーの様子を写真でお届けする。
 ツアーのナビゲーターは慶應義塾大学 堀場 勝広氏。堀場氏によれば、今回のShow Netにおける注力ポイントは、まず100Gbpsイーサネットがいよいよコモディティ化してきたこと。ファイアウォールなどのセキュリティ機器でも100Gbpsを監視する体制が一般化してきたという。「広帯域になってもセキュリティの確保は重要」。

 次に、SDN(Software Defined Network)では、世界で始めてOpen Flow 1.3.1に準拠したネットワーク構築を実現。VXLANについても最新のDraft4に対応したという。こうしたネットワークの仮想化技術は「今後2、3年かけて磨きがかかり、これがSDNというものが決まってくる」(堀場氏)。運用管理の視点からは、「今までとは異なったオペレーションスタイル。5年くらいかけて確立されるのではないか」とした。

 もう1つ特徴的なのがデータセンターにおけるBGPの活用を模したことだ。今年のShowNetデータセンターネットワークでは、サーバを収容するToR(Top of Rack)まで、通常はISP間の経路交換プロトコルとして利用される「BGP」を用いて、マルチベンダ環境におけるレイヤ3 spine-leafネットワークの構築に挑戦した。

 そのほか、無線LANについては、いわばきれいな無線環境を構築することがポイントだった。基地局を100台程度用意し、適切な基地局密度を保ちつつ、マイクロセルを形成した。また、しきい値以下の電波強度の場合はクライアントを排除するなど、キックアウトすることで品質の向上を図った。さらには、電波干渉を避けるチャネルの割当を行ったり、あえてぶつけるチャネル割当を行うことで、分散化と均一化のバランスを考慮した。

 さらには、無線LANの3点測位によって一特定を実施。さまざまなスマートフォンアプリと連携して、O2O分野にも活用可能な技術をお披露目した。

 それでは以下、フォトレポート形式でお届けしよう。

photo

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます