• 2013/09/04 掲載

日本の競争力、世界9位に浮上 財政赤字や女性労働力を懸念--世界経済フォーラム

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
世界経済フォーラム(WEF)が発表した「2013年の国際競争力ランキング」によれば、日本の総合順位は148か国中9位になった。昨年より1ランク上げ、3年ぶりに順位を上げた。
 WEFは4日、「The Global Competitiveness Report 2013-2014」を発表した。これによれば、日本の総合順位は148か国中9位になった。

photo
2013年の国際競争力ランキングの上位20か国。


 高く評価されたのは、ビジネスソフィスティケーション(ビジネスの教養)(5年連続で1位)、研究開発投資(2位)、イノベーション(5位)、人財(4位)、リサーチ力(9位)、革新力(6位)といった項目。

 一方で、GDPの10%を占める財政赤字(最下位)や女性の労働参加率の低さ(90位)、高税率、高い貿易障壁(111位)が評価を下げた。なお、政権交代で政治家への信頼度は57位から33位に順位を上げた。

 本調査は、2011年から2012年の結果に基づいたもの。アベノミクス以降の動向は聞き取り調査のみが反映されているという。

 総合順位の1位は5年連続でスイス。アジアからはトップ10にシンガポール(2位)、香港(7位)が入った。中国は29位、インドは60位だった。

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます