- 2022/11/29 掲載
マイクロソフト、アクティビジョン買収でEUに譲歩へ=関係筋
マイクロソフトは今年1月、ライバルの中国テンセント(騰訊)やソニーに対抗するため、人気ゲーム「コール・オブ・デューティ」で知られるアクティビジョンを690億ドルで買収する計画を発表した。
しかしその後、EUや英国、米国で規制面での逆風に直面。ソニーは買収計画を批判し、規制当局による否決さえも求めている。
欧州委員会は、反対表明として知られる競争上の懸念に関する正式なリストを公表する方向で調査を進めており、来年1月に期限を迎える。その前に譲歩案が提出されれば、審査期間が短くなる可能性がある。
関係者によると、マイクロソフトの譲歩案はソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション」に10年間のライセンスを供与することが柱。マイクロソフト広報は「ソニーはコール・オブ・デューティについて心配しているものの、Xboxとプレイステーションで同時利用できるようにすることを約束した」と説明している。
EU当局は買収計画を巡る決定を来年4月11日までに行う予定。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR