• 2022/12/12 掲載

中国でも気候変動リスク関連の規制強化必要=人民銀行副総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[香港 10日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)の宣昌能副総裁は10日、イベントにビデオを通じて参加し、気候変動と世界的な低炭素化の動きは国内の金融機関にとってさまざまなリスクをもたらすと指摘した上で、規制強化は必要になるとの見方を示した。

宣氏は「気候変動と低炭素社会への移行は富のパターンや資産運用業界に重大な影響を及ぼす」と指摘。中国の金融機関では二酸化炭素(CO2)排出量が多い産業向けの融資比率が相対的に高いと現状を分析した。こうした産業からの撤退の遅れなどは金融面のリスクを増大させるとした。

その上で「だからこそわれわれは金融規制を強化しストレステスト(健全性審査)などの措置を実行して、金融機関が二酸化酸素排出量のピークやその後の排出量実質ゼロ化の時期の目標に沿う形でグリーン金融の能力を持続的に向上させるよう指導していくべきだ」と訴えた。

世界最大の温室効果ガス排出国である中国は、2030年までに国内総生産(GDP)当たりの排出量(炭素強度)を05年から65%超減らすことを目指している。

宣氏はドイツ銀行傘下のDWSが見せかけだけの環境配慮をアピールする「グリーンウオッシュ」に関与したとして非難されている例を挙げて、中国でもこうした行動が疑われた金融機関は社会の評価を下げるリスクがあると警告した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます