- 2025/07/15 掲載
テスラがインド市場参入、「モデルY」を7万ドルで販売開始
[ムンバイ 15日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラは15日、インドでSUV(スポーツ用多目的車)「モデルY」の販売を開始し、世界3位の自動車市場に参入した。価格は約7万ドルと主要市場では最も高額な設定となった。
インドのEV市場は全体の自動車販売台数の4%にとどまっている。競合相手は国内大衆EVメーカーのタタ・モーターズやマヒンドラではなく、BMWやメルセデス・ベンツといったドイツの高級車大手となる。
テスラは15日、ムンバイに初のショールームを開設し、ウェブサイトでモデルYの受注を始めた。第3・四半期中に納車を開始する予定だ。
インドでは自動車の関税や関連費用が100%を超えることもあるため、販売価格が押し上げられた。モデルYの後輪駆動車は約600万ルピー(7万ドル)、ロングレンジ後輪駆動車は約680万ルピーで販売される。
モデルYの価格は米国では4万4990ドルから、中国では26万3500元(3万6700ドル)から、ドイツでは4万5970ユーロ(5万3700ドル)からとなっている。
先進運転支援機能「フルセルフドライビング(FSD)」は、60万ルピーの追加料金で提供する。
15日の発売日にはムンバイのショールームが入るオフィス複合施設の外に報道陣が詰めかけ、マハラシュトラ州のファドナビス首相も訪れた。ファドナビス氏は「将来的にはインドで研究開発や製造が行われることを望む。適切な段階でテスラも検討するはずだ」と述べた。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR