• 2023/01/12 掲載

ECB、今後の理事会で大幅利上げ必要=フィンランド中銀総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[フランクフルト 11日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのレーン・フィンランド中銀総裁は11日、高インフレ抑制に向け、ECBは今後開催される理事会で金利をなお「大幅に」引き上げる必要があると述べた。

ピーターソン国際経済研究所のオンラインセミナーで「政策金利をなお大幅に引き上げる必要がある」と指摘。「これは今冬の残りの理事会での大幅利上げを意味する」とした。

ECBは昨年7月以降で合計2.5%ポイントの利上げを実施。今後数カ月間は「安定したペース」での利上げを確約しているが、一部の当局者はリセッション(景気後退)懸念から政策金利のピークは近い可能性があると主張し始めている。

日銀を除く中銀の大半がインフレ抑制に向け迅速な利上げを実施する中、ECBに対しては対応が遅すぎるとの批判が出ている。

大半の政策当局者は10年間にわたる刺激策の緩和に時間を要しているとして、このような批判を否定しているが、レーン総裁は「ユーロ圏経済がリセッションに陥った場合に対応するために政策余地をより設けることができたはずという観点からすれば、少なくともこのような批判の一部には真実味があるかもしれない」と言及。一方で、ロシアのウクライナ侵攻が不確実性をもたらし、慎重な姿勢が正当化されたとした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます